プロフィールはコチラ アクセスランキングに参加しています。クリックお願いしまーす! |
コンテントヘッダー
コンテントヘッダー
橋下スキャンダル。ネガティブキャンペーン!?
橋下市長の支持率が5割を切りました。
=大阪都賛成の比率と、面白いほど一緒なんですね。
なので大阪都反対が上回る=橋下さんの支持率も反対が上回る。
それしか政策がないのか・・・・と思ってしまいますが。
なお、国会に居座る上西議員(元維新)とその秘書のヤ●ザまがいのマスコミへの恫喝。
柄の悪さがここにきてクローズアップされる維新の会に、
人情で大阪都反対を訴えかける元市長の平松さん。
今のところ、選挙も維新劣勢、共産がその分維新票をひろって躍進か?という流れに。
衆議院選挙の時と一緒ですね。
衆議院選挙のときは、選挙区で負けても比例で復活、実際半数以上が比例代表議員でしょ。
今回は比例はなく票数で負けたらもうそこでおわり、
ふわっとした民意は、厳しい民意にかわり、維新の会は、厳しい戦いになっています。
その比例で当選した上西議員のスキャンダルだっただけに・・・。厳しいですね。
大阪の有権者は、選挙で落とした人間なのに、なんで、年間3000万円もあんな奴に
給料はらわないとあかんねん!と、嘆いています。
無所属でも議員を続ける理由は、お金しかないですよね・・・。
選挙区ももたない、発言権もない、議員で居続ける理由がお金以外にあるなら出してほしい。
そんな中、でるわでるわの橋下スキャンダル。
ひとつは刑事告訴され、もうひとつも、住民訴訟を起こされました。
こんな現役市長がいるんだろうか・・・。
●名誉棄損!平松元市長が橋下市長を告訴。
平松邦夫前大阪市長は20日、大阪市役所で記者会見を開き、橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)の発言で名誉を傷つけられたとして、橋下市長を名誉毀損(きそん)容疑で、大阪地検に告訴したことを明らかにした。
告訴状などによると、7日と9日に大阪市内で開催した「大阪都」構想に関する維新の会主催の集会で、橋下市長は「町内会に平松さんの選挙の時に現金100万円配られたのご存じですか。領収書なく配っています」などと発言した。
会見した代理人弁護士は「領収書なしで町内会に公金を支出した事実はなく、明らかに虚偽の発言を市民の前で行った」と主張。今後、損害賠償請求や、維新の会のホームページに掲載されているこの集会の動画を削除するよう求める仮処分の申し立ても行う方針。
この時の動画がある・・・。
https://youtu.be/G8Qbn4jjJkk
立証責任のある橋下さんは、証拠があるのなら逆に、住民投票の前に、それを提示すれば
いいのに、それが出来ない・・・・。
明確な証拠なしに、しゃべっているから。
名誉毀損
刑法第230条 第1項 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
よく、平松さんのことをバカにした発言が目立つがその一環で、軽くでたトークかもしれないが
内容が「現金を配った」という、事実なら検察が動きそうな話だけに、
尾をひきそうです。
そしてなお深刻なスキャンダルがこれ。
橋下市長が後援会会長の息子を特別秘書にして大阪市が給与を払っている!その額、なんと、652万円! タイムカードなし、勤務実態不明に唖然。
報道が出るまで知らなかったですね。
この秘書は、秘書室にこもるも、別に仕事するわけでもなく、
ツイッターの更新をしている・・・。
普段から、市役所所員のメールをチェックしたり、仕事内容をこれでもかというほど、
監視する橋下さんが・・・なぜかこの秘書については、
「奥下秘書の業務日誌も日報もタイムカードも何もない」
「奥下氏への指示はすべてメールでやり取りをしていたから指示した文書やメモは一切ない」
しているんですね。
ありえないですよね。
問題は、利害関係。
この秘書は後援会の会長息子。この後援会からは、
この4年間に「橋下徹後援会」へ差し出したパーテイ券の斡旋や寄付などの金額は合計3479万円に達するんだそう。
つまり、3000万以上の寄付金をくれる後援会会長の息子だからこそ、
特別秘書に採用し、
あろうことか、その給料は大阪市の税金から出ているという事実なんです。
上西議員に給料どろぼー!っていう前に・・・・
自分の足元をなんとかしたほうが・・・・・・・・・・・・・・・・・と思います。
住民行政訴訟が起こされました。
これについても相当な影響が出そうですね。
平松さんに現金をくばってると発言していたけど・・・・
自分は、後援会会長息子に現金を配っている・・・・。
どうしようもない独裁ですね。
まあ、こういうスキャンダルがこの土壇場で、出るというのも、
脇が甘いとしか言いようがない。
大阪都を決める大事な時期だからと、
国政を休み、最高幹部という肩書にしてもらったのに、
肝心の大阪都構想は、揺らぎ始めてます。
こういうお金のスキャンダルが出ると、
大阪都になって、本来大阪市のために使われるはずの年間2000億円が・・・
橋下さんのポケットに入るんじゃない?と危惧する声も。
要は、自由に使えるお金?
特別秘書が何人いるのかもわからないけど、
まさかの後援会会長息子を秘書にしてお金払ってたって事実。
これは、いただけないですね。
まあ、この特別秘書の問題は、昨年から指摘されている問題で、
今年になってもなお、この問題は尾をひいているってことです。
●ブログ更新通知を受信して、限定記事を見逃すな!●
ブログが更新されたらお知らせします!登録方法は、簡単です。以下のメールアドレスへ、
空メール(件名、本文何も入力しなくてOK)を送るだけ!!
reg-lQEvooRwmW@bizmail.jp
=大阪都賛成の比率と、面白いほど一緒なんですね。
なので大阪都反対が上回る=橋下さんの支持率も反対が上回る。
それしか政策がないのか・・・・と思ってしまいますが。
なお、国会に居座る上西議員(元維新)とその秘書のヤ●ザまがいのマスコミへの恫喝。
柄の悪さがここにきてクローズアップされる維新の会に、
人情で大阪都反対を訴えかける元市長の平松さん。
今のところ、選挙も維新劣勢、共産がその分維新票をひろって躍進か?という流れに。
衆議院選挙の時と一緒ですね。
衆議院選挙のときは、選挙区で負けても比例で復活、実際半数以上が比例代表議員でしょ。
今回は比例はなく票数で負けたらもうそこでおわり、
ふわっとした民意は、厳しい民意にかわり、維新の会は、厳しい戦いになっています。
その比例で当選した上西議員のスキャンダルだっただけに・・・。厳しいですね。
大阪の有権者は、選挙で落とした人間なのに、なんで、年間3000万円もあんな奴に
給料はらわないとあかんねん!と、嘆いています。
無所属でも議員を続ける理由は、お金しかないですよね・・・。
選挙区ももたない、発言権もない、議員で居続ける理由がお金以外にあるなら出してほしい。
そんな中、でるわでるわの橋下スキャンダル。
ひとつは刑事告訴され、もうひとつも、住民訴訟を起こされました。
こんな現役市長がいるんだろうか・・・。
●名誉棄損!平松元市長が橋下市長を告訴。
平松邦夫前大阪市長は20日、大阪市役所で記者会見を開き、橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)の発言で名誉を傷つけられたとして、橋下市長を名誉毀損(きそん)容疑で、大阪地検に告訴したことを明らかにした。
告訴状などによると、7日と9日に大阪市内で開催した「大阪都」構想に関する維新の会主催の集会で、橋下市長は「町内会に平松さんの選挙の時に現金100万円配られたのご存じですか。領収書なく配っています」などと発言した。
会見した代理人弁護士は「領収書なしで町内会に公金を支出した事実はなく、明らかに虚偽の発言を市民の前で行った」と主張。今後、損害賠償請求や、維新の会のホームページに掲載されているこの集会の動画を削除するよう求める仮処分の申し立ても行う方針。
この時の動画がある・・・。
https://youtu.be/G8Qbn4jjJkk
立証責任のある橋下さんは、証拠があるのなら逆に、住民投票の前に、それを提示すれば
いいのに、それが出来ない・・・・。
明確な証拠なしに、しゃべっているから。
名誉毀損
刑法第230条 第1項 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
よく、平松さんのことをバカにした発言が目立つがその一環で、軽くでたトークかもしれないが
内容が「現金を配った」という、事実なら検察が動きそうな話だけに、
尾をひきそうです。
そしてなお深刻なスキャンダルがこれ。
橋下市長が後援会会長の息子を特別秘書にして大阪市が給与を払っている!その額、なんと、652万円! タイムカードなし、勤務実態不明に唖然。
報道が出るまで知らなかったですね。
この秘書は、秘書室にこもるも、別に仕事するわけでもなく、
ツイッターの更新をしている・・・。
普段から、市役所所員のメールをチェックしたり、仕事内容をこれでもかというほど、
監視する橋下さんが・・・なぜかこの秘書については、
「奥下秘書の業務日誌も日報もタイムカードも何もない」
「奥下氏への指示はすべてメールでやり取りをしていたから指示した文書やメモは一切ない」
しているんですね。
ありえないですよね。
問題は、利害関係。
この秘書は後援会の会長息子。この後援会からは、
この4年間に「橋下徹後援会」へ差し出したパーテイ券の斡旋や寄付などの金額は合計3479万円に達するんだそう。
つまり、3000万以上の寄付金をくれる後援会会長の息子だからこそ、
特別秘書に採用し、
あろうことか、その給料は大阪市の税金から出ているという事実なんです。
上西議員に給料どろぼー!っていう前に・・・・
自分の足元をなんとかしたほうが・・・・・・・・・・・・・・・・・と思います。
住民行政訴訟が起こされました。
これについても相当な影響が出そうですね。
平松さんに現金をくばってると発言していたけど・・・・
自分は、後援会会長息子に現金を配っている・・・・。
どうしようもない独裁ですね。
まあ、こういうスキャンダルがこの土壇場で、出るというのも、
脇が甘いとしか言いようがない。
大阪都を決める大事な時期だからと、
国政を休み、最高幹部という肩書にしてもらったのに、
肝心の大阪都構想は、揺らぎ始めてます。
こういうお金のスキャンダルが出ると、
大阪都になって、本来大阪市のために使われるはずの年間2000億円が・・・
橋下さんのポケットに入るんじゃない?と危惧する声も。
要は、自由に使えるお金?
特別秘書が何人いるのかもわからないけど、
まさかの後援会会長息子を秘書にしてお金払ってたって事実。
これは、いただけないですね。
まあ、この特別秘書の問題は、昨年から指摘されている問題で、
今年になってもなお、この問題は尾をひいているってことです。
●ブログ更新通知を受信して、限定記事を見逃すな!●
ブログが更新されたらお知らせします!登録方法は、簡単です。以下のメールアドレスへ、
空メール(件名、本文何も入力しなくてOK)を送るだけ!!
reg-lQEvooRwmW@bizmail.jp