プロフィールはコチラ アクセスランキングに参加しています。クリックお願いしまーす! |
任天堂2兆円一人勝ち
通期の売上高は2兆円に、任天堂が業績を上方修正
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080829-00000003-isd-game
通期の業績予想は、売上高2兆円(修正前: 1兆8000億円)、営業利益6500億円(5300億円)、経常利益7000億円(5500億円)、純利益4100億円(3250億円)となり、売上高は初めて2兆円を突破する見込み
これを受けて、今日の任天堂株は、
「値幅制限の上限となる前日比4000円(8.37%)高の5万1800円まで上昇してして、ストップ高」
任天堂DS、Wiiが好調で、
DSは、なんと・・・来春にも1億台突破だって。
今や、一家に1台じゃなくて1人に1台、
どこいってもDSもってる人いるもんね。
ソニー、マイクロソフトも、頑張れー!
PSPも、モンハンだけなのかー!もっとハードと一緒に売れるソフトを作れないのかー。
売上2兆円予想は、すごいよね。
1兆円ってつい最近じゃなかった?ちょうどDSが勢いついた頃だよね。
もう倍になるってことだよね。
1日で10%近く、株価が上がるんだから・・・任天堂株をたくさん持っている人は、
笑いが止まらないんだろうな。
1株5万円以上もするもん。個人じゃ、なかなか買えないよ、任天堂株。
やっと言える!
ディズニーランドには、
光のパレード「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」というのが
あるそうですが・・・
USJも8年目にして、ついに、光のパレードやっちゃいます!!
昨日、公式に発表されたので、やっと公の情報として僕も言えるようになった!
正直、2ヶ月くらい前から知っていたけど・・・。
来年の春からスタートです。
どんなパレードになるか、楽しみだね。
USJは、ファンタスティックワールドにしても、クリスマスツリーの電飾にしても
LEDの技術に関しては、
世界ナンバーワンだと僕は思ってます!
あれだけ、きれいに、色が変わる。それも何十・何百万って数のLEDが同時に
発色し、変色していくんですよ。
それは大きなスクリーンのように。
その技術をパレードに活かせれば、ディズニー以上のパレードができるはず!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™
2009年春、待望の新アトラクション登場!
まばゆいばかりのイルミネーションに彩られた巨大なフロートが連なる、
パーク開業以来、最大・最長の光り輝く夜のパレード、ついに誕生!
2008年8月28日(木)発表
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(事業会社:株式会社ユー・エス・ジェイ、代表取締役社長:グレン・ガンペル、本社:大阪市此花区)は、おかげさまで2009年春に開業8周年を迎えます。開業8周年記念の新アトラクションとしてナイトパレード(名称未定)を導入することといたしました。
このナイトパレードは、日没後に屋外のストリートで上演されます。ファンタジーあふれるストーリーを展開しながら、最新のライティング技術を活用したイルミネーションに彩られた巨大なフロートの数々が、色とりどりの衣装を身につけたエンターテイナーとともに、パーク内を練り歩き、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの夜はさらにロマンティックに、きらびやかに彩られることになります。
ゆうパークOPEN!
- テーマパークDS
- ¥2,970
- Amazon.co.jp
自分だけのテーマパークを自由に設計・構築・運営・管理できるゲームソフト
「テーマパークDS」を使って、
僕のテーマパークを作ってみました!(自由研究です)
実在しないテーマパークだけど、楽しく、一生懸命、つくったよ♪
ほんとはバイト先に似たパークを作ろうとしたけど、
無理でした。そこまで自由自在には作れないね・・・。
パーク全景です。
気づいた? 左右対称に、こだわってみました。
ただアトラクションやショップの入り口や向きを変えれない、などの仕様により
完全な左右対称には、なってないけど、
この全体図を見ただけなら「左右対称」に見えるよね。
青色がアトラクション!
ピンクがショップです。
パークの入り口は、中央下ね。入場してからのメインストリート上には、
コーヒーショップや、ギフトショップなどが並び、
ちょうどパークの中央には、お城を。
(どっかのパークみたいにw)
パークのシンボルは、
「ゆうたわー」(ゆうタワー)
パークの一番中央奥に、あります。
写真撮影時は、工事中で誰も並んでないけど・・・・。ね。
次は、アトラクションを紹介しますね?。
アトラクションのコースとかも自由に設計できるのが面白かったです。
こちらは、パーク右下にある子供に大人気の絶叫!ゴーカート!
「Ze!Kyo!?カート」
スピードがかなり出るので、写真に撮っても、こんな感じ。残像ですよ、もうw
振り落とされないように注意です。
回転率が非常に速いです(笑)
絶叫といったら、これ。コースター。
「ゆうるーぷ」
もちろん名前のとおり、ループもつけました。
実は、最近、ループ付きのコースターにも乗れるようになった僕。
面白いです。
↑実際に乗客が乗ってるのが見れるのが楽しい。
一番のお気に入りは、
「スプラッシュコースター」
高いところから落ちるときに水がバッシャーーとかかって
ずぶぬれになれるアトラクションです。
いつも超行列。
「ホーンテッドハウスーゆうの家ー」
です。奇怪な音と、勝手に電化製品が誤作動するアトラクションです。
あまり人気がありません・・・・。
超満員なのは、この 「 デスカート 」です。
死神に追いかけられながら、カートで走り回るアトラクション。
(勝手にそう言ってるだけっすけど)
待っている人の頭上には、「何か食べたい」「何か飲みたい」ってアイコンがたくさん。
みんな、よく長時間も並べるねー。
パークをゆっくり眺めることができるのが、「ものれーる」です。
あえてひらがなですw
テーマパークを作るのって、楽しいネ。
でも問題が山積なんです。
作ることに熱中しすぎて・・・
「お金がない」
「スタッフの教育ができてない」
「コーラの在庫が頻繁に切れる」
「ごみが多い」
難しいゲームです・・・。これは。
累計入場者数とか、わかればいいんだけど、
今、パークの中にいる人数は、200人ちょっと。
入場料は、1500円ですw
なかなか中のショップでお金を落としてくれないから・・・
儲からない。
ショップのアイテム開発とかもできたらいいのに・・・と思った。
あと、パソコンで出てるテーマパークだと、「ショー」の開催や花火大会、パレードとかもできたみたい。
これは、できない。
ちょっと同じ作業の繰り返しでマンネリしてきた・・・。
やっぱり現実のテーマパークが一番だね!
明日と明後日でバイトも終わりです。
がんばります!