プロフィールはコチラ アクセスランキングに参加しています。クリックお願いしまーす! |
コンテントヘッダー
コンテントヘッダー
仕事の話。
今日、ちょっと大きなニュースがあったんだ。
ボクの仕事にも直結してくるんだけど、
レンタルサーバーで有名な大手、「ファーストサーバ」で障害が発生して、
(1)サーバ上にアップロードされたデータ(FTP、ファイルマネジャーなど)
(2)コンフィグレータ設定を含むデータ、
(3)メールボックス内のデータ
が消失したと発表。これが重大ニュース?って思うかもしれないけど、
例えばボクとかは、「amazon」や「楽天」のようなオンラインショッピングのモールを
運営してる。(そのシステムはボクが作ったv(*'-^*)bぶいっ♪)
そのサーバーをファーストサーバでホスティング(運用)してたとしたら、
自分とこの顧客のカード番号や買い物した履歴などのデータが消失したり、
注文メールなどが消失したりとしたら、もう大パニックになるよね・・・。
個人でも最近では「クラウド」といって、
自分のパソコンの中にソフトウェアをアップせずに、
レンタルサーバー上にソフトウェアをアップして、どこからでもどのパソコンからでも
そのソフトウェアでデータを作成できる。
そのデータが消失したとしたら・・・!?
今回、それが現実に起きたんだ・・・・。
「サイボウズ Office for ASP」は、顧客に対して無償でライセンスを再発行すると
発表したり、
他にも余波が巻き起こりそうな感じがします。
僕は、コピーができない電子キーでしか入ることのできない、
サーバーデータセンターに置いてるし、自分で管理しているから、
もしデータが消失した場合のことを考えて、
毎日決まった時刻に、自動的に別のサーバーにデータをバックアップさせてる(同期)。
これ、本当に怖いんだよ。ネットで仕事してる身としては。
僕もつい最近、自分でやってるサービスで似たようなトラブルが起きて、
徹夜仕事になって、その結果、風邪をこじらせてしまった・・・。
バックアップが無かったらとおもうと、正直、本当に冷や汗もんでした。
今、ファーストサーバのSEがその状態にあるんじゃないかとすごい心配だけど、
復旧活動は、今も続いているそうです。
ファーストサーバで大規模なデータ障害 顧客データが消失
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120622-00000044-zdn_ep-sci
「顧客のデータ消失は前代未聞」--
http://japan.zdnet.com/datacenter/analysis/35018459/
障害はともかく、データセンター事業者によるデータの消失というのは前代未聞だ。バックアップを取っていなかったとすれば、利用企業としてはどうしようもない状況・・・。
★顧客のデータを預かっているという立場をもっと自覚しないといけませんね。
●ブログ更新通知を受信して、限定記事を見逃すな!●
ブログが更新されたらお知らせします!登録方法は、簡単です。以下のメールアドレスへ、
空メール(件名、本文何も入力しなくてOK)を送るだけ!!
reg-lQEvooRwmW@bizmail.jp
ボクの仕事にも直結してくるんだけど、
レンタルサーバーで有名な大手、「ファーストサーバ」で障害が発生して、
(1)サーバ上にアップロードされたデータ(FTP、ファイルマネジャーなど)
(2)コンフィグレータ設定を含むデータ、
(3)メールボックス内のデータ
が消失したと発表。これが重大ニュース?って思うかもしれないけど、
例えばボクとかは、「amazon」や「楽天」のようなオンラインショッピングのモールを
運営してる。(そのシステムはボクが作ったv(*'-^*)bぶいっ♪)
そのサーバーをファーストサーバでホスティング(運用)してたとしたら、
自分とこの顧客のカード番号や買い物した履歴などのデータが消失したり、
注文メールなどが消失したりとしたら、もう大パニックになるよね・・・。
個人でも最近では「クラウド」といって、
自分のパソコンの中にソフトウェアをアップせずに、
レンタルサーバー上にソフトウェアをアップして、どこからでもどのパソコンからでも
そのソフトウェアでデータを作成できる。
そのデータが消失したとしたら・・・!?
今回、それが現実に起きたんだ・・・・。
「サイボウズ Office for ASP」は、顧客に対して無償でライセンスを再発行すると
発表したり、
他にも余波が巻き起こりそうな感じがします。
僕は、コピーができない電子キーでしか入ることのできない、
サーバーデータセンターに置いてるし、自分で管理しているから、
もしデータが消失した場合のことを考えて、
毎日決まった時刻に、自動的に別のサーバーにデータをバックアップさせてる(同期)。
これ、本当に怖いんだよ。ネットで仕事してる身としては。
僕もつい最近、自分でやってるサービスで似たようなトラブルが起きて、
徹夜仕事になって、その結果、風邪をこじらせてしまった・・・。
バックアップが無かったらとおもうと、正直、本当に冷や汗もんでした。
今、ファーストサーバのSEがその状態にあるんじゃないかとすごい心配だけど、
復旧活動は、今も続いているそうです。
ファーストサーバで大規模なデータ障害 顧客データが消失
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120622-00000044-zdn_ep-sci
「顧客のデータ消失は前代未聞」--
http://japan.zdnet.com/datacenter/analysis/35018459/
障害はともかく、データセンター事業者によるデータの消失というのは前代未聞だ。バックアップを取っていなかったとすれば、利用企業としてはどうしようもない状況・・・。
★顧客のデータを預かっているという立場をもっと自覚しないといけませんね。
●ブログ更新通知を受信して、限定記事を見逃すな!●
ブログが更新されたらお知らせします!登録方法は、簡単です。以下のメールアドレスへ、
空メール(件名、本文何も入力しなくてOK)を送るだけ!!
reg-lQEvooRwmW@bizmail.jp
テーマ : 同性愛、ホモ、レズ、バイセクシャル
ジャンル : アダルト
コンテントヘッダー
コンテントヘッダー