プロフィールはコチラ アクセスランキングに参加しています。クリックお願いしまーす! |
「バレンタインLIVE」?まちぶせ?
自分は振られた?
ううん、まだボクに振り向いてくれないだけ。
きっと、ボクに振り向いてくれる、
振り向かせる
最初の歌は、ネット上ではストーカーの歌?と歌詞が怖い・・・と評判になっちゃった歌です。
荒井由美が作詞作曲、もともとは「三木聖子」という女性歌手のデビューシングルだったんですけど、
1981年に、石川ひとみがカバーし、
どちらかというとこっちのほうが有名。
いずれにしても、ボクが生まれる前の歌ですね(笑)
ボクとこの歌の出会いは、
2007年に、徳永英明が「VOCALIST 3」っていうカバーアルバムの中で、
歌っていたから。
ちょうど、2007年っていえばさ・・・
2人目の彼と別れたのが2006年、
そして祥と付き合い始めたのが2007年でしたね。
まだまだ気持ち的にも不安定で、ブログでは破滅的な文字がおどっていた時期でした・・・。
その当時のブログの内容から少し抜き取ると、
ココカラ
ボクにとっては、いまは、ずっと苦しみさ。仕事は、達成感もあれば、それがいまの自分の居場所だと思う。
仕事が無くなったら自分の居場所が無くなる。
その椅子にしがみついているだけ。
本当の自分の居場所探しは、まだずーーーーと続くんだ・・・。
この先もずっとずっとずっと。
変えたい!こんな運命!
そうすれば、きっと、いまも、ボクは一人じゃなくて、実家で生活してるんだ。そこには、オカンがいて、夜ご飯だって困らない。
遅く帰ったときでも
「おかえり」
って言ってくれるんだ!!!!!
戻りたい!小学生の自分に戻ってもいぃ!
「世界が壊れても?」
「いま、お前にかかわっている人間すべての記憶が消えても?」
「ここまで自分ひとりで生きてきたと思うのかい?」
どうなってもいい!
http://ameblo.jp/yusakumode/entry-10026296129.html
これが祥と出会う少し前のブログ記事でした。
ほんとう、壊れてますね・・・。
今までの記憶を全部失ってもいいから、お母さんが生きていた小学生のころに戻りたい、と・・・
そんな時代に出会った歌だからこそ・・・
感情移入もあるのかもしれません。
それでは、
「まちぶせ」 ? 徳永英明 ?
聴いてください♪
公開は終了致しました。
多数のコメント、ありがと