プロフィールはコチラ アクセスランキングに参加しています。クリックお願いしまーす! |
[緊急] Yahooメールを使っている方へ
今日、ヤフーヘルプセンターを語る者から、
メールが届きました。
18時に届いたのが最初で、その後、10分おきに、問題が深刻化してきているかのように
立て続けに4通も。
内容は、メールの最後に全文、貼り付けてますが、
要は、「貴方のメールの使い方が悪いために、障害が発生した。どうしてくれる?」といった内容です。
2通目では、あれからたった30分しか経っていないのに、
内容は過激になり、
この度の不具合に伴い、現在Yahoo!メールヘルプからのお問い合わせフォームを
利用して承ることができません。お客様からの本件についてのお問い合わせに関
しましては、上記 Yahoo!ヘルプセンターにて承っております。
尚、このまま手続きの放置と言わざるを得ない現在の状態が続く場合、Yahoo!
JAPAN の判断により事前・事後の報告は一切行わずに、アカウントを削除させて
頂く場合が御座います。
※アカウントの削除後は、同じパソコンや携帯電話では二度と利用できなくなり
ます。
アカウントを削除する、とか言い出してます。
こうなると、普通の受信者はパニックになるでしょう、そして・・・
一番この手のメールにしてはいけないことをしてしまうのです・・・。
「返信」です。
メールには、こうも書いてあります。
この度の不具合に伴い、現在Yahoo!メールヘルプからのお問い合わせフォームを利用して承ることができません。お客様からの本件についてのお問い合わせに関
しましては、上記 Yahoo!ヘルプセンターにて承っております。
そして問い合わせ先として書かれているメールアドレスは、
そして、こいつは、最も敵に回してはいけない相手にこれを送ってしまった、と思いますw
このドメインの所有者です。
住所などは、一応、ここでは伏字にしておきます。
びっくりしたのは、まさかの個人名でのドメイン取得・・・。
こういう詐欺集団は・・・ドメイン取得の場合、
架空の会社名とかで登録してることが多いんですけど・・・
あるいは、非公開にしているか。
この人のように、住所や電話番号まで公開しているのは、珍しいとはいえます。
[Domain Name] HELP-CENTER.JP
[登録者名] 宮嵜 ****
[Registrant] *** miyazaki
[Name Server] ns01.help-center.jp
[Name Server] ns02.help-center.jp
[登録年月日] 2008/03/19
[有効期限] 2010/03/31
[状態] Active
[最終更新] 2009/04/07 12:10:25 (JST)
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] 森山 ***
[Name] **** moriyama
[Email] moriyamaryuuta0719@yahoo.co.jp
[Web Page]
[郵便番号] 099-1116
[住所] 北海道常呂郡*****
******
[電話番号] ***-****-****
[FAX番号]
ここで気づくべきなのですが(相手がヤフーでないこと)、
典型的なフィッシングメールで、
相手の指示に従っていくと、最終的に、貴方のヤフーIDとパスワードを違うサイトに
入力させ、盗まれてしまうんです・・・。
たぶんですけど。
このメールの内容で、Google検索してみると、
結構、ヒットするみたいです。
ということは、僕だけでなく、相当たくさんの人にこのメールが送られている、ということ。
絶対に、返信したり、
ID、パスワードを入力しないでください!!
それは、本当にヤフーですか?
ドメインを確認しましたか?
Yahoo!メールヘルプからのお問い合わせフォームを利用して承ることができません
相手がヤフーなら、ヤフーメール本体へ連絡させるのを拒む必要がありますか?
こいつは、偽物です。
注意してください。
メールの全文です。
また、この件については、非常に悪質性が高いので、ヤフー株式会社へも連絡のうえ、
警視庁ハイテク犯罪対策センターに通報します。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
いつもYahoo! JAPAN をご利用頂き誠にありがとうございます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
突然のご連絡失礼いたします。Yahoo!ヘルプセンターです。
今回お客様に対しまして、Yahoo!メールよりご通告申し上げたいことがございま
す。
この度、Yahoo!メール において運営上のメンテナンスの際に、不具合が発覚
致しました。
お客様が当サービスのご利用の際、受信箱や送信済みメールのフォルダ内で、
既に開封済みとなったメールのメッセージ削除、フォルダ整理を含めた負荷軽減
の削除・整理・振り分け処理及び、迷惑メールファイルターの振り分け処理(迷
惑メール報告)を怠り放置されていた事により、技術的な事務処理にまで迷惑が
及ぶ支障を来たしております。
▼原因となる使い方------------------------------------------------------
・受信箱やその他の個人フォルダに送られてきた迷惑メールを
「迷惑メールである」振り分け処理をされていなかったこと
・迷惑メールフォルダに誤って振り分けられてしまった必要なメールを
「迷惑メールではない」振り分け処理をされていなかったこと
・都度迷惑メール有無の報告を行われていなかったこと
------------------------------------------------------------------------
現在、一部のユーザーにおいて受信メールの判定処理が正常に行われない事態に
発展した事により、一部の受信メールが迷惑メールフォルダへ移動され、本来表
示されるはずが表示されないなど、不具合が発生しております。
なお、お客様の迷惑メールフォルダ内の上段に表示致しましたが、迷惑メールフ
ォルダ内のメールを削除した場合、メールはゴミ箱フォルダには移動せず、その
まま削除されてしまいます。
Yahoo!メールでは、ご承知の通り自由に迷惑メール報告の有無や振り分け処理を
設定管理出来る仕様となっており、全て管理する事は不可能です。当然、弊社運
営サーバーに負荷をかけることは、承服いたしかねる行為です。
又、今後も不具合によって下記Yahoo!オークションサービスにおいて瞬間的にア
クセス出来ない等の2次的障害の影響が発生する懸念が御座います。
◆Yahoo!オークションかんたん決済◇
・かんたん決済をご利用頂けなくなります。
◆オークションストアクレジットカード決済◇
・オーダーフォームを利用してのクレジット決済サービスをご利用
頂けなくなります。
従って、Yahoo! JAPAN ではサーバに負担を掛ける行為や、本サービスの運営や
ネットワーク・システムに支障を与える行為、又はこれらの恐れのある行為を禁
止致しております。
Yahoo! JAPAN では、利用規約にて禁止事項を定めており、下記事項に該当する
恐れが御座います。
▼利用規約:5.登録ユーザーの責務
(10)サービスまたはサービスに接続しているサーバーもしくはネットワークを
妨害したり、混乱させたりすること、あるいはサービスに接続しているネ
ットワークの使用条件、操作手順、諸規約、規定に従わないこと。
本来メッセージ情報の削除などの負荷軽減の削除・整理・振り分け処理は、
お客様自身に操作を行って頂くものです。
ですが、この度の障害によりお客様のYahoo! JAPAN IDでログイン後のページ上
では、Yahoo! JAPAN からのお知らせが迷惑メールフォルダへ移動され本来表示
されるはずのものが、表示出来ない状態に至っておりますので、必ず
【メールフィルターの再設定】操作後、大至急
Yahoo!ヘルプセンター:support@help-center.jp までご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【必須】フィルター(システム処理)を再設定し大至急ご連絡を!!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
========▼ フィルター追加ページまでの操作方法 ▼========
【1】[Yahoo! JAPAN ID]で通常ログイン
※ベータ版をご利用の方は、前のバージョンに戻してください
【2】[メールオプション]を選択
※ログイン後のトップページ右上
【3】[フィルターと受信通知設定]を選択
【4】[追加]ボタンを選択
【5】[フィルターの追加]ページが表示されます
====================================
続いてフィルターの追加ページでは、初期設定の登録を行います。
下記を参照し、必要記入欄にそれぞれ正しい情報をご入力ください。
============▼ フィルター追加設定 ▼============
【6】[以下条件に該当する場合]の項目において、[Fromが【 】を含む]の
空欄になっている枠内を選択
【7】空欄に、【 @mail.yahoo.co.jp 】を半角入力します
※ @mail.yahoo.co.jp は Yahoo! JAPANの公式ドメインです。
【8】[メールをフォルダに移動]の項目において、移動先フォルダを選択
【受信箱】に設定します
【9】以上の設定を再確認し、問題がなければ画面左下の【保存】ボタンを選択
【10】[メールオプション] ⇒ [フィルターと受信通知設定]の順に選択
下記表示があれば、フィルターの再設定完了となります。
====================================
┌─────────────────────────┐
│フィルターの名前: │
│ │
│ From: @mail.yahoo.co.jp │
│ │
│振り分け条件: │
│ │
│ Fromが「@mail.yahoo.co.jp」を含む場合 │
│ │
│配信先フォルダ: │
│ │
│ 受信箱フォルダに移動する │
│ │
│ │
│ │
└─────────────────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※変更前にYahoo!ヘルプセンターまでご連絡頂きましても、対応致しかねます。
また、提供サービスにおける保障も致しかねます。
現在のお客様からの本件についてのお問い合わせに関しましては、このたびの
不具合の影響に伴い、Yahoo!メールヘルプからのお問い合わせフォームを
利用して承ることが出来ない状態にあります。
お客様のお問い合わせに関しましては、上記Yahoo!ヘルプセンターにて承って
おります。
※本件の負荷増加に伴う不具合の影響がこのまま拡大しますと、他のお客様に
まで迷惑が及ぶ恐れがあり、本件の障害に伴い如何なる事態が起こりましても
Yahoo! JAPAN では責任を負いかねます。
当サービスをご利用頂く事はなによりですが、お客様のメッセージ削除・
フォルダ整理・振り分け処理の懈怠については、
Yahoo!ヘルプセンターとしても一つや二つの出来事ではない事から腑に落ちない
部分も多々ございますので、まずは責任あるご回答を、ここに申し入れる次第で
す。
万一、再度同様の行為や、その他利用規約に反する行為が
Yahoo!ヘルプセンターにて確認された場合には、事前連絡は行わずにアカウント
を削除させて頂きます。
何卒ご理解と至急のご協力を、お願い申し上げます。
これからもYahoo! JAPANをよろしくお願い致します。
■このメールの著作権について
Yahoo! JAPANより送信する、お客様へのメール・またその回答はお客様個人に宛
ててお送りした事務案内であり、著作権法、商標法、意匠法等により保護されて
いるものです。
よってYahoo! JAPANの許可なくメールの一部または全体を複製、公開、送信、
頒布、転載、2次利用することは、如何なる場合でも利用規約により認められて
おりません。
万一上記に違反した場合には、Yahoo! JAPANは当該ユーザーのIDを削除し、将来
に渡ってサービスを利用することをお断りする権利を有しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼Yahoo!ヘルプセンター[305]
▼ご質問・お問合せフォーム:support@help-center.jp
▼サポート受付時間: 10:00?23:00(年中無休)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※こちらのメールは自動送信メールとなっておりますので、そのままご返信
いただきましてもお答えいたしかねます。
※メールが崩れて見える場合は「MSゴシック」や「Osaka等幅」など
等幅フォントでご覧ください。
※「Yahoo! JAPAN」、「yahoo.co.jp」及びそのロゴマークは
株式会社ヤフージャパンの登録商標です。
Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.