プロフィールはコチラ アクセスランキングに参加しています。クリックお願いしまーす! |
順調だけどミスも多い
最近の会社員としてのボク。
大きな契約は2件。
2件ともボクがチームを率いる責任者的立場。
1件は、納品完了したし、もう1件は来月の第1週目くらいには終わるかな。
順調にみえて。。。実は、相当追い込まれてたりする。
仕事をとりすぎているのだ・・・。
キャパを超えている。
今日も、ドタバタの中、先週の業務でミスが発覚し、今日、クレームになった・・・(泣)
そのクレームの対応は結局、社内検討ということになって月曜日に協議することになって解放こそされたけど、、、精神的には解放されてない。
重苦しい週末だ。
もう1つは、結構以前に受けた仕事でクレームが発生。
そのクレームの対応期限を過ぎてしまった・・・。一応、先方はボクのことをすごく気に入ってくれていて、ボクのスケジュールに配慮してくれて待ってくれているけど、
内心は、言いたいことは分かる。
「新しい仕事より、過去の仕事に責任もてよ」 だよ。
その折に、昨日は新規の営業、
で、そこでまた契約をとっちゃう・・・。
どんどんつまれていく。
営業は順調なのに、、それをこなす自分が居留守を使う。
営業の人は、いいな?。とって終わりなんだもん。
でも、そうじゃないことも最近、理解した。
今日発覚したミスも、営業の人が平謝りして、場をつないでいる。
営業ってとって終わりじゃないんだな・・・って思った。
仕事をとってくる、、、までは順調なんだけど、
その仕事を全部、自分で背負うとする、自分が全て悪いのは分かってる。
営業でいい顔をして気に入られると、有頂天になって、
その仕事をそのまま自分の懐に入れちゃう。
キャパは無限じゃない。時間は永遠じゃない。
会社員って・・・難しいね。