プロフィールはコチラ アクセスランキングに参加しています。クリックお願いしまーす! |
コンテントヘッダー
コンテントヘッダー
もう今年もあと・・・・最後の顔出し
まあ、僕も、若作りをしているつもりはないけど、
これからは、もう少し大人っぽく頼れる男になっていかないといけないな・・・と
自覚してきている今日このごろなわけです。
服は、いいのを着たいし。
髪にもこだわりはあるし。
この写真のボクは、ちなみに・・・寝不足です(苦笑)
早く、今の仕事体制を少しゆるやかにしていきたいですね。
●ブログ更新通知を受信して、限定記事を見逃すな!●
ブログが更新されたらお知らせします!登録方法は、簡単です。以下のメールアドレスへ、
空メール(件名、本文何も入力しなくてOK)を送るだけ!!
reg-lQEvooRwmW@bizmail.jp
これからは、もう少し大人っぽく頼れる男になっていかないといけないな・・・と
自覚してきている今日このごろなわけです。
服は、いいのを着たいし。
髪にもこだわりはあるし。
この写真のボクは、ちなみに・・・寝不足です(苦笑)
早く、今の仕事体制を少しゆるやかにしていきたいですね。
●ブログ更新通知を受信して、限定記事を見逃すな!●
ブログが更新されたらお知らせします!登録方法は、簡単です。以下のメールアドレスへ、
空メール(件名、本文何も入力しなくてOK)を送るだけ!!
reg-lQEvooRwmW@bizmail.jp
テーマ : 同性愛、ホモ、レズ、バイセクシャル
ジャンル : アダルト
コンテントヘッダー
ちょっとわくわく!
日曜日にパソコン買いにいってきます!
例えば、SONY の VAIOとかだと、
公式サイトから「オーナーズメイド」で自分好みにスペックや搭載ソフトを変更して
購入したほうが、「安く」つく場合があるのですが、
実際、最新モデルでも店頭18万円台に対し、15、6万。スペックを下げれば14万円。
こっちのほうが安くつきますが・・・
(メーカー直販のため)
だけど、、、商品到着日時が1月末とかでは、話にならないので・・・
今回は店頭で買います!
今って、まあ、メモリーを倍載せすれば、いいんでしょうけど、
8ギガ×2 で16GBのメモリが最大なのかな!?
確かにそれだけあれば、何でも動きそうです(笑)
僕の今のパソコンは、facebookを開くだけでも時間かかったりするので・・・。
候補は、やっぱし、スペックと使いやすさで、SONYのVAIO シリーズか・・・
サポートの良さを重視して、NECの Lavie か・・・。
今まで使っていて一番サポート体制に満足したのがNECだったんですよ。
液晶の綺麗さを重視して、FMVか・・・。
基本、国内メーカーですね、僕は。
安いほうに走れば、いくらでも安いパソコンはありますが・・・やはり、
サポートが気になるし、
プロでもね、自分で全部できるけど、やっぱりそういうところに時間をかけたくないので
サポート体制は、やっぱり重視するんだよね。
補償期間とか。
今は、店頭は Windows8 でしょ。
タッチパネルの。
タッチパネル非搭載のWindows8 マシンもあるけど、やっぱり、時代の流れと、
これから、タッチするアプリケーションも作っていかないといけないことを考えると、
タッチパネル式のパソコンかなと。
昨日、ヤフトピに、あるソーシャルゲームの話題が出ました。
最近テレビCMもガンガンに流れてる、
「パズル&ドラゴンズ」
http://www.gungho.jp/pad/
モバゲーやGREEでよくある「ソーシャルゲーム」は、
カードを集めて、カード同士を合成して強くしたり、
特定の属性ばかりのカードを集めて、技を競ったり。
そんなカードを集めて、ただステータスで戦わせる単純なカードゲーム。
この単純なカードゲームのルーツは、ファミコン時代以前にさかのぼるんです。
昔からあるんですね。
カードの絵柄さえ書ければ、後は世界観、アイテム構成さえ作れば簡単に作れちゃうゲームです。
一方、この「パズル&ドラゴンズ」が一線を画しているのは、
パズル要素が組み合わさっていること。
単純なカードバトルに、「ぷよぷよ」などでおなじみの同じ色のブロックを3つくっつけて消す、
これまた単純なパズルだけど奥深い、その要素をバトルに組み合わせて、
実に動きのあるバトルを作っているんです。
今までなら、作業チックに、カードを選んであとは「戦う」を選ぶだけ。
自動的に戦闘が始まってステータスの強い方が勝つ。そんだけ。
見ているだけで終わるので、「スキップ」を選べば、バトルシーンをカットして
すぐ結果がわかる。
そんな面白みのないカードゲームが増えているなかで、このゲームの良さは、
カードバトルをスキップできない、そこを一番遊べるポイントにしたことです。
開発会社の「ガンホー」の株価は、このゲームのヒットを景気に4倍に上昇!
ガンホー株価急上昇の理由
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121227-00029976-diamond-bus_all
課金アイテムをたくさん買えば強くなる、というソーシャルゲームの常識を覆し、
有料アイテムもあえて無料で配るなどのサービス精神が根強くユーザーに人気を集めている秘訣。
1つのソーシャルゲームが寿命数年という中で、
「パズドラは10年、20年と続くブランドにしていきたい」と社長は言いました。
僕もこういうアプリを作りたいんですよね。
アプリの構想は、もうあって、1つは来年春には実現したいと思っています。
先に、モバイルサイト(以前もブログでかいたよね)をいくつかオープンさせます。
そっちが稼ぎ頭になるんだけど、
アプリは、すぐ稼がなくてもいいから、実験的な感じからユーザーと一緒に楽しんで育てていきたい。
なので先に稼ぐ目的のものをオープンさせて、
後からじっくりアプリ制作に時間をかけたいなと。
来年は、そういう意味では、やりたいことがたくさんあって、
パソコン1台じゃ、足りないし、
モバイルサイトは順調に軌道にのれば、アルバイトを雇って運営はアルバイトに任せて
僕は次のサイト構築に・・・という流れになるので、
どのみちパソコンは、今、1台かっておいて損はないんですよね。
1つは堅いサービス。
そっちは、別のIT会社と合弁を組んで、僕が担当SE兼代表取締役社長になります。
既に、利用する企業がいくつか決まっていて、
立ち上げる前から収益がもう出ているという、
なんていうか、面白みはないですが、生活基盤になるでしょうね。ここから僕は、
社会保険だったり自分の給料だったりを獲得しておいて、
余力は、コンテンツ開発に向けます!
今からわくわくしますよ。それは。
満を持して、体制が整うんです!今まで、やりたくでもできなかった仕事が・・・。
今度こそ出来るんですから。
楽しみですね。
パソコン購入も、そして2013年も。
もうご存知の方も多いとおもいますが・・・
来年にはプロフィールも変わってきます。
僕もいつまでも20代ではないんですね・・・(_□_;)!!
月日がたつのは早いものです。周りには、24、5歳にみえるとか
お世辞抜きで、普通の友達からも若いな、お前って言われる。
だけど、プロフィール上は来年かわるんですよ。。。
そして肩書きもね。
そういう意味では、これからブログに書いていくことも若干、大人になっていくかもです。
そういう意味でも、来年もブログ読んでくれますか?
これからも応援してもらえると嬉しいです。
私服写真やトレーニング写真とか、そういうのは、出しますよ。これからも。
●ブログ更新通知を受信して、限定記事を見逃すな!●
ブログが更新されたらお知らせします!登録方法は、簡単です。以下のメールアドレスへ、
空メール(件名、本文何も入力しなくてOK)を送るだけ!!
reg-lQEvooRwmW@bizmail.jp
例えば、SONY の VAIOとかだと、
公式サイトから「オーナーズメイド」で自分好みにスペックや搭載ソフトを変更して
購入したほうが、「安く」つく場合があるのですが、
実際、最新モデルでも店頭18万円台に対し、15、6万。スペックを下げれば14万円。
こっちのほうが安くつきますが・・・
(メーカー直販のため)
だけど、、、商品到着日時が1月末とかでは、話にならないので・・・
今回は店頭で買います!
今って、まあ、メモリーを倍載せすれば、いいんでしょうけど、
8ギガ×2 で16GBのメモリが最大なのかな!?
確かにそれだけあれば、何でも動きそうです(笑)
僕の今のパソコンは、facebookを開くだけでも時間かかったりするので・・・。
候補は、やっぱし、スペックと使いやすさで、SONYのVAIO シリーズか・・・
サポートの良さを重視して、NECの Lavie か・・・。
今まで使っていて一番サポート体制に満足したのがNECだったんですよ。
液晶の綺麗さを重視して、FMVか・・・。
基本、国内メーカーですね、僕は。
安いほうに走れば、いくらでも安いパソコンはありますが・・・やはり、
サポートが気になるし、
プロでもね、自分で全部できるけど、やっぱりそういうところに時間をかけたくないので
サポート体制は、やっぱり重視するんだよね。
補償期間とか。
今は、店頭は Windows8 でしょ。
タッチパネルの。
タッチパネル非搭載のWindows8 マシンもあるけど、やっぱり、時代の流れと、
これから、タッチするアプリケーションも作っていかないといけないことを考えると、
タッチパネル式のパソコンかなと。
昨日、ヤフトピに、あるソーシャルゲームの話題が出ました。
最近テレビCMもガンガンに流れてる、
「パズル&ドラゴンズ」
http://www.gungho.jp/pad/
モバゲーやGREEでよくある「ソーシャルゲーム」は、
カードを集めて、カード同士を合成して強くしたり、
特定の属性ばかりのカードを集めて、技を競ったり。
そんなカードを集めて、ただステータスで戦わせる単純なカードゲーム。
この単純なカードゲームのルーツは、ファミコン時代以前にさかのぼるんです。
昔からあるんですね。
カードの絵柄さえ書ければ、後は世界観、アイテム構成さえ作れば簡単に作れちゃうゲームです。
一方、この「パズル&ドラゴンズ」が一線を画しているのは、
パズル要素が組み合わさっていること。
単純なカードバトルに、「ぷよぷよ」などでおなじみの同じ色のブロックを3つくっつけて消す、
これまた単純なパズルだけど奥深い、その要素をバトルに組み合わせて、
実に動きのあるバトルを作っているんです。
今までなら、作業チックに、カードを選んであとは「戦う」を選ぶだけ。
自動的に戦闘が始まってステータスの強い方が勝つ。そんだけ。
見ているだけで終わるので、「スキップ」を選べば、バトルシーンをカットして
すぐ結果がわかる。
そんな面白みのないカードゲームが増えているなかで、このゲームの良さは、
カードバトルをスキップできない、そこを一番遊べるポイントにしたことです。
開発会社の「ガンホー」の株価は、このゲームのヒットを景気に4倍に上昇!
ガンホー株価急上昇の理由
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121227-00029976-diamond-bus_all
課金アイテムをたくさん買えば強くなる、というソーシャルゲームの常識を覆し、
有料アイテムもあえて無料で配るなどのサービス精神が根強くユーザーに人気を集めている秘訣。
1つのソーシャルゲームが寿命数年という中で、
「パズドラは10年、20年と続くブランドにしていきたい」と社長は言いました。
僕もこういうアプリを作りたいんですよね。
アプリの構想は、もうあって、1つは来年春には実現したいと思っています。
先に、モバイルサイト(以前もブログでかいたよね)をいくつかオープンさせます。
そっちが稼ぎ頭になるんだけど、
アプリは、すぐ稼がなくてもいいから、実験的な感じからユーザーと一緒に楽しんで育てていきたい。
なので先に稼ぐ目的のものをオープンさせて、
後からじっくりアプリ制作に時間をかけたいなと。
来年は、そういう意味では、やりたいことがたくさんあって、
パソコン1台じゃ、足りないし、
モバイルサイトは順調に軌道にのれば、アルバイトを雇って運営はアルバイトに任せて
僕は次のサイト構築に・・・という流れになるので、
どのみちパソコンは、今、1台かっておいて損はないんですよね。
1つは堅いサービス。
そっちは、別のIT会社と合弁を組んで、僕が担当SE兼代表取締役社長になります。
既に、利用する企業がいくつか決まっていて、
立ち上げる前から収益がもう出ているという、
なんていうか、面白みはないですが、生活基盤になるでしょうね。ここから僕は、
社会保険だったり自分の給料だったりを獲得しておいて、
余力は、コンテンツ開発に向けます!
今からわくわくしますよ。それは。
満を持して、体制が整うんです!今まで、やりたくでもできなかった仕事が・・・。
今度こそ出来るんですから。
楽しみですね。
パソコン購入も、そして2013年も。
もうご存知の方も多いとおもいますが・・・
来年にはプロフィールも変わってきます。
僕もいつまでも20代ではないんですね・・・(_□_;)!!
月日がたつのは早いものです。周りには、24、5歳にみえるとか
お世辞抜きで、普通の友達からも若いな、お前って言われる。
だけど、プロフィール上は来年かわるんですよ。。。
そして肩書きもね。
そういう意味では、これからブログに書いていくことも若干、大人になっていくかもです。
そういう意味でも、来年もブログ読んでくれますか?
これからも応援してもらえると嬉しいです。
私服写真やトレーニング写真とか、そういうのは、出しますよ。これからも。
●ブログ更新通知を受信して、限定記事を見逃すな!●
ブログが更新されたらお知らせします!登録方法は、簡単です。以下のメールアドレスへ、
空メール(件名、本文何も入力しなくてOK)を送るだけ!!
reg-lQEvooRwmW@bizmail.jp
テーマ : 同性愛、ホモ、レズ、バイセクシャル
ジャンル : アダルト
コンテントヘッダー
ふたたび、強制停止
作業中に、いきなりこの画面に・・・。
再起動により、cookieや仮想メモリ上のファイルはすべて消失。
ブルースクリーンのエラーは、結構、たくさんの人が経験してるみたいですね。
ググってもかなり出てきました。
メモリー関連やウィルスによって引き起こされるとのことですが、ボクの場合、
「ファイル共有関連」はウィルス感染の可能性があるので使わず、
また、常時マカフィーのウィルスセキュリティをいれているので・・・問題ないはず。
これは、一度出ると癖になったみたいに、何度もでるエラーみたいですね・・・。
で、とりあえず、このddrv.sys というのがなんなのかわかりました。
パソコン最適化のために入れていた、
「驚速 for Windows 7」
というソフト。
これがどうもこのエラーの原因のようです。とりま、これはアンインストール(削除)するにしても、
もともとがパソコン重たい、たびたびフリーズするからこそ入れたソフトであって、
根本の問題は、このソフトじゃありません。
とりあえず、年内にデスクトップパソコン購入にむけて動こうとおもいます。
●ブログ更新通知を受信して、限定記事を見逃すな!●
ブログが更新されたらお知らせします!登録方法は、簡単です。以下のメールアドレスへ、
空メール(件名、本文何も入力しなくてOK)を送るだけ!!
reg-lQEvooRwmW@bizmail.jp
テーマ : 同性愛、ホモ、レズ、バイセクシャル
ジャンル : アダルト