プロフィールはコチラ アクセスランキングに参加しています。クリックお願いしまーす! |
コンテントヘッダー
コンテントヘッダー
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイ!!800突破!!
まだ15時現在で、今日のアクセス数が800を超えました!
ちなみに昨日は、アクセスカウンターでは、600ちょい。
もっとすごいのは、
41位 → 24位
29位 → 15位
42位 → 16位
ランキングのほうは、急上昇中です!!
いつもありがとーございます♪
▼クリックおねがいしまーす!10位以内めざしましょー!!▼
テーマ : 同性愛、ホモ、レズ、バイセクシャル
ジャンル : アダルト
コンテントヘッダー
あの震災から1年。
今日は、テレビをつければ、どこもあの日のように、
報道特別番組ですね。
無理もないか・・・。あの大震災から今日でまる1年。
ちょうど1年前のこの時間、大きな津波に町が港が家が車が・・・人が・・・
飲みこまれた。
ボクの家の地域にも津波警報が出されたけど、
ひたすら家にいたな・・・。あの日。
地震の起きた、2011年(平成23年)3月11日14時46分。
僕は、仕事中でパソコンに向き合ってた。
最初地震とは思わず、
「めまい」とおもった。
やばい、相当疲れてるかもしれない、って。部屋の周りをみて気づいた。
観葉植物やハンガーまで、揺れてた。それをみて地震と気づき、ブログに第一報を投稿した・・・。
『地震』が起きてまだテレビに速報が出る少し前だった。
そのあと、テレビをつけると驚愕したんだ。画面上には、「最大震度7」と表示され
しばらくして画面が切り替わって、報道特別番組になった。
第2報をブログに投稿した。
パソコンが身近にあるボクにとって、今できる情報発信は、これしかないって思った。
その後、その報道特別番組が何日にもわたって続くことになるなんてその時は、おもってなかった。
15時を過ぎて・・・津波警報が出された・・・。
ボクの地域は、確か17時30分ごろの予定になってた。
津波なんて見たことも無ければ、
映画の中だけの世界だった。
ひたすら窓から外の海を眺めてた。
いつもと違い、少し濃いブルーに見えたその海の波は、まだ穏やかで・・・
平穏そのものだった。
17:30を過ぎても津波らしい波はないまま、
安心してまたテレビをつけた・・・。
そしたら・・・・
そしたら・・・・
(。>0<。)
宮城県で行方不明1万人以上
ってテロップが画面右上に表示され、
津波の映像がすごい勢いで、どの局でも流れてた。
壊滅状態という文字が画面上を流れ、
顔面蒼白って感じのキャスターがひたすら現地と中継をつないでた。
とんでもないことが起きているんだ・・・と思った。そこからは、もうテレビの映像に
釘付けになりつつも、
安否確認の電話やメールを操作してた。
ボクにとって今でも悔やんでるブログ投稿がこのあと起きる。
「帰宅難民」
東京で、鉄道網がマヒし帰宅困難になった人たちがバスやタクシーにごったがえす映像に、
ボクは、「無理して帰らず、1晩、そこで過ごせばいいとおもう。」と投稿したことに、
ブログは、たちまち炎上した・・・。
今でこそ、東京都も指針を出して、大地震による帰宅困難時は、会社、または近くの商業ビル、避難場所に宿泊して明るくなってから帰宅したほうがいいと言っているけど、
ボクもそのつもりでの意見だったんだけど、
配慮が足りな過ぎた投稿だった。
当事者にしてみれば、家族が心配、身内のこと、ペットのこと、いろんなことが頭をよぎるのは当然で・・・
ああなることは想像もつくし、自分があの場所にいれば、
やっぱり帰らないと!となると思った。
ボクの地域は、ほとんどといっていいほど地震の影響を受けなかった。
そのことでどこか他人事のようにブログに投稿していたのかもしれない。
その後は、余震や地震があるたびに、ブログに地震速報を投稿した。
これは、震災時、実際に、ボクのブログ投稿で地震の情報を読んでたっていう被災地の人のコメントも受けて、
ボクにできることは、これしかない、と思って
常に仕事でパソコンが横にある環境を活用して、投稿してた。
実際、余震とかの情報は、被災地の人が読んでくれてコメントをくれたこともあった。
役にたってる、そう思ってた。
けど、やっぱし、読んでる人には、色々いるので、
あまりにしつこいと(それだけ地震が多かったんだけど)
『地震をネタにしてアクセス数を稼いでいる』
と中傷された・・・。
そこから地震速報もやめた・・・。
ボクにとってあの大震災は、ボクが書いてるブログが、
情報収集として実際に役立った一幕もあれば、
ちょっと言葉の配慮が足らなかったり、行き過ぎた表現があると、
簡単に人を傷つけてしまうってことに
それだけ大きなものなんだなーと自覚したんだ。
今まで好き勝手、書いてきたブログがちょっとずつ変わっていった出来事だった。
それからは、アメブロ見てた人なら知っているかとおもうけど、
「中傷者」との闘いになった。
ボクもまだまだガキだから、中傷されるたびに頭に血がのぼって、
反論記事を書いてしまった。
無視しておけばいいものを、そのたびに、ブログは、変な風になったんだよね。
あれから、もう1年も経つんだなー・・・。
ブログは、「アメブロ」での更新が出来なくなり、
またひとつ変わってしまったけど、
僕は、続けていくよ。このブログ。
これだけたくさんの人に読んでもらえるものって、たとえば、自分が、
本を書いたとしても、たぶん、これだけの読者がつくかって言われると、
たぶん、無いとおもう。
それほどたくさんの人に見てもらえている場所をボクは、もっている。
地震の起きたときでもこのブログに最新情報を投稿しつづけ、
テレビや電気がつかない被災地でも、
携帯からボクのブログで情報収集が出来る。あの時と同じように。
長くなりましたが・・・
これからの1年、これから先の数年、まだまだブログは続きます。
宜しくお願いします。(*´∇`*)
報道特別番組ですね。
無理もないか・・・。あの大震災から今日でまる1年。
ちょうど1年前のこの時間、大きな津波に町が港が家が車が・・・人が・・・
飲みこまれた。
ボクの家の地域にも津波警報が出されたけど、
ひたすら家にいたな・・・。あの日。
地震の起きた、2011年(平成23年)3月11日14時46分。
僕は、仕事中でパソコンに向き合ってた。
最初地震とは思わず、
「めまい」とおもった。
やばい、相当疲れてるかもしれない、って。部屋の周りをみて気づいた。
観葉植物やハンガーまで、揺れてた。それをみて地震と気づき、ブログに第一報を投稿した・・・。
『地震』が起きてまだテレビに速報が出る少し前だった。
そのあと、テレビをつけると驚愕したんだ。画面上には、「最大震度7」と表示され
しばらくして画面が切り替わって、報道特別番組になった。
第2報をブログに投稿した。
パソコンが身近にあるボクにとって、今できる情報発信は、これしかないって思った。
その後、その報道特別番組が何日にもわたって続くことになるなんてその時は、おもってなかった。
15時を過ぎて・・・津波警報が出された・・・。
ボクの地域は、確か17時30分ごろの予定になってた。
津波なんて見たことも無ければ、
映画の中だけの世界だった。
ひたすら窓から外の海を眺めてた。
いつもと違い、少し濃いブルーに見えたその海の波は、まだ穏やかで・・・
平穏そのものだった。
17:30を過ぎても津波らしい波はないまま、
安心してまたテレビをつけた・・・。
そしたら・・・・
そしたら・・・・
(。>0<。)
宮城県で行方不明1万人以上
ってテロップが画面右上に表示され、
津波の映像がすごい勢いで、どの局でも流れてた。
壊滅状態という文字が画面上を流れ、
顔面蒼白って感じのキャスターがひたすら現地と中継をつないでた。
とんでもないことが起きているんだ・・・と思った。そこからは、もうテレビの映像に
釘付けになりつつも、
安否確認の電話やメールを操作してた。
ボクにとって今でも悔やんでるブログ投稿がこのあと起きる。
「帰宅難民」
東京で、鉄道網がマヒし帰宅困難になった人たちがバスやタクシーにごったがえす映像に、
ボクは、「無理して帰らず、1晩、そこで過ごせばいいとおもう。」と投稿したことに、
ブログは、たちまち炎上した・・・。
今でこそ、東京都も指針を出して、大地震による帰宅困難時は、会社、または近くの商業ビル、避難場所に宿泊して明るくなってから帰宅したほうがいいと言っているけど、
ボクもそのつもりでの意見だったんだけど、
配慮が足りな過ぎた投稿だった。
当事者にしてみれば、家族が心配、身内のこと、ペットのこと、いろんなことが頭をよぎるのは当然で・・・
ああなることは想像もつくし、自分があの場所にいれば、
やっぱり帰らないと!となると思った。
ボクの地域は、ほとんどといっていいほど地震の影響を受けなかった。
そのことでどこか他人事のようにブログに投稿していたのかもしれない。
その後は、余震や地震があるたびに、ブログに地震速報を投稿した。
これは、震災時、実際に、ボクのブログ投稿で地震の情報を読んでたっていう被災地の人のコメントも受けて、
ボクにできることは、これしかない、と思って
常に仕事でパソコンが横にある環境を活用して、投稿してた。
実際、余震とかの情報は、被災地の人が読んでくれてコメントをくれたこともあった。
役にたってる、そう思ってた。
けど、やっぱし、読んでる人には、色々いるので、
あまりにしつこいと(それだけ地震が多かったんだけど)
『地震をネタにしてアクセス数を稼いでいる』
と中傷された・・・。
そこから地震速報もやめた・・・。
ボクにとってあの大震災は、ボクが書いてるブログが、
情報収集として実際に役立った一幕もあれば、
ちょっと言葉の配慮が足らなかったり、行き過ぎた表現があると、
簡単に人を傷つけてしまうってことに
それだけ大きなものなんだなーと自覚したんだ。
今まで好き勝手、書いてきたブログがちょっとずつ変わっていった出来事だった。
それからは、アメブロ見てた人なら知っているかとおもうけど、
「中傷者」との闘いになった。
ボクもまだまだガキだから、中傷されるたびに頭に血がのぼって、
反論記事を書いてしまった。
無視しておけばいいものを、そのたびに、ブログは、変な風になったんだよね。
あれから、もう1年も経つんだなー・・・。
ブログは、「アメブロ」での更新が出来なくなり、
またひとつ変わってしまったけど、
僕は、続けていくよ。このブログ。
これだけたくさんの人に読んでもらえるものって、たとえば、自分が、
本を書いたとしても、たぶん、これだけの読者がつくかって言われると、
たぶん、無いとおもう。
それほどたくさんの人に見てもらえている場所をボクは、もっている。
地震の起きたときでもこのブログに最新情報を投稿しつづけ、
テレビや電気がつかない被災地でも、
携帯からボクのブログで情報収集が出来る。あの時と同じように。
長くなりましたが・・・
これからの1年、これから先の数年、まだまだブログは続きます。
宜しくお願いします。(*´∇`*)
コンテントヘッダー
03/10のツイートまとめ
- yusakumode
今日のアクセス数、過去1週間でトップかも!! アメブロ無くても変わらないねw みんなありがとー^^
03-10 19:56大きないちご♪ http://t.co/MLIY8QXj
03-10 21:26
コンテントヘッダー
【FC2】顔写真付~私服コーデ~
ここで出すの、はじめてかもしれないなー(;^_^A
アメブロでは、裸を逆に出せないから、私服写真ばかり出していたんだけど。
ここでは初だね!
顔も少し隠しを薄めにして、目を少しだけ出しちゃうね!
公開時間は、今日のお昼頃まで(12時くらいかな)
<<終了しました>>
▼クリックをおねがいしまーす!10位以内、絶対めざしましょー!▼
ランク上がったらサービスショットも出しますネ!
アメブロでは、裸を逆に出せないから、私服写真ばかり出していたんだけど。
ここでは初だね!
顔も少し隠しを薄めにして、目を少しだけ出しちゃうね!
公開時間は、今日のお昼頃まで(12時くらいかな)
<<終了しました>>
▼クリックをおねがいしまーす!10位以内、絶対めざしましょー!▼
ランク上がったらサービスショットも出しますネ!
テーマ : 同性愛、ホモ、レズ、バイセクシャル
ジャンル : アダルト
コンテントヘッダー
ほんとにありがと!!
金曜日にアメブロにログインできなくなり、
昨日の朝、ブログも見れなくなり・・・
その中で、FC2をブログとしてこれからやっていく!と決めてわずか1日目で・・・
みなさんのご協力、叶って、
過去1週間トータルで、昨日のアクセス数がナンバーワンになりました。
アクセスカウンターでは、600を超えているけど、
アクセスログでは、「356」
と数字に開きはありますが…、
もっとすごいのは・・・、
★41位★
★29位★
★42位★
3つのランキングで、圏外に近かったランキングが一気に上がったことです!!
みなさんのクリックのおかげです!←ほんとに有難う!(*゜▽゜)ノ
3つとも、目指すはランキング10位以内!毎日クリックお願いします!
わずか1日のIN数(クリック数)でランクが急上昇したので、
昨日のクリック数×1週間で計算したら、10位圏内に入れる数になりました!
継続・・・大事(;^_^A
日付変わりました!またクリックお願いします!
ランク上がったらご褒美写真(サービスショット?)もだしまーす!
こんな感じでw
▼クリックの1票を・・・▼(スマートフォンや携帯からもクリックできるものがあります)
にほんブログ村
それでは、ちょっと遅い時間になっちゃったけど、、、
まだ、もう1枚ほど、更新する予定★★★
(*´∇`*)
コメントもついてさ、返信は、明日にするけど、
アクセスも平常通りでさ、
アメブロ死んでも、何も変わらないってことがわかった!
ピグやピグライフは、残念だけどねw もうやらない・・・。
別に課金した分を返せ!とかせこいことを言うつもりもない。
ああいうサービスなんだなーということをボクの経験としてここで伝えていく・・・。
テレビCMをかき消すように・・・。
とりま、今日も明日もよろしくネ!出来るだけ楽しい場所にしていきまーす!
あと・・・過去の恋愛日誌(アメブロでは性描写のため、書けなかった)も更新します!
こっちは、今まで下書きしていた記事がなんと100記事以上!!
お楽しみにね!!
絶対、アメブロの時よりも、楽しいブログにしまーす!!
にほんブログ村
昨日の朝、ブログも見れなくなり・・・
その中で、FC2をブログとしてこれからやっていく!と決めてわずか1日目で・・・
みなさんのご協力、叶って、
過去1週間トータルで、昨日のアクセス数がナンバーワンになりました。
アクセスカウンターでは、600を超えているけど、
アクセスログでは、「356」
と数字に開きはありますが…、
もっとすごいのは・・・、
★41位★
★29位★
★42位★
3つのランキングで、圏外に近かったランキングが一気に上がったことです!!
みなさんのクリックのおかげです!←ほんとに有難う!(*゜▽゜)ノ
3つとも、目指すはランキング10位以内!毎日クリックお願いします!
わずか1日のIN数(クリック数)でランクが急上昇したので、
昨日のクリック数×1週間で計算したら、10位圏内に入れる数になりました!
継続・・・大事(;^_^A
日付変わりました!またクリックお願いします!
ランク上がったらご褒美写真(サービスショット?)もだしまーす!
こんな感じでw
▼クリックの1票を・・・▼(スマートフォンや携帯からもクリックできるものがあります)
にほんブログ村
それでは、ちょっと遅い時間になっちゃったけど、、、
まだ、もう1枚ほど、更新する予定★★★
(*´∇`*)
コメントもついてさ、返信は、明日にするけど、
アクセスも平常通りでさ、
アメブロ死んでも、何も変わらないってことがわかった!
ピグやピグライフは、残念だけどねw もうやらない・・・。
別に課金した分を返せ!とかせこいことを言うつもりもない。
ああいうサービスなんだなーということをボクの経験としてここで伝えていく・・・。
テレビCMをかき消すように・・・。
とりま、今日も明日もよろしくネ!出来るだけ楽しい場所にしていきまーす!
あと・・・過去の恋愛日誌(アメブロでは性描写のため、書けなかった)も更新します!
こっちは、今まで下書きしていた記事がなんと100記事以上!!
お楽しみにね!!
絶対、アメブロの時よりも、楽しいブログにしまーす!!
にほんブログ村
テーマ : 同性愛、ホモ、レズ、バイセクシャル
ジャンル : アダルト