プロフィールはコチラ アクセスランキングに参加しています。クリックお願いしまーす! |
コンテントヘッダー
コンテントヘッダー
ディズニー入場者数5億人突破!!
1週間の仕事が終わると、
もう8月も残りあとわずかですねーσ(^_^;)
ボク、子供のころから夏休みの宿題は最後の最後に慌てて
しまう方で、
それは社会人なってからも変わらないようで・・・
お盆近くになってくると急に仕事のスピードがダウンし始め、
8月も残り数日ってところで、
慌てるように仕事をやってます(笑)
でも、嬉しいことがあったんだよね。
企業ってさ、弱さを見せてはいけないって法則があるんだよね。普通。
それが隠ぺい体質につながっちゃったりするんだけど、
ボクは、どちらかというとかなりユーザーに近い位置で、
コンテンツを運営しているので、
ボクが楽しくないとおもったことは、辞めるし
ボクが楽しいなって思ったことは、反対があっても押し切る。
結果、そこにユーザーがついてくるんだ。
ああ、あの時、ああしてよかったんだ、と後で分かる。
今回は、もう正直に、力不足をユーザーの前で発言した。
運営者ブログで、
「ごめんなさい、力不足なんです。あと少し時間をもらえたら、新イベントをしますのでどうか許して下さい」
恥かしい限りのコメントを出した。
これは、某SNSでやっているソーシャルゲームで
「夏イベントをする!」と言ったきり、出来ないまま
もう8月下旬となってしまったんだ。
“夏が終わってしまう・・・”
夜店イベントを考えたりして、
1日何回も遊べる夜店なるソーシャルゲームを、という思いつきで、
最初に「夏イベント」を発表したけど、
発表してから開発してたら、間に合わなくなった・・・。
なので、今回はイベントを断念して・・・
秋の「ハロウィンイベント」で挽回させてほしいと、ユーザーにお願いしたの(笑)
こんな運営者、いないよな(笑)
でも意外とそのあとコメントが100件近くついて、
どれもが好意的なコメントだった。
「頑張れ!」とか「うわー、すごい面白くなりそう!」とか。
「今でも楽しいのにもっと楽しくなっちゃうの~?」と思わず、こっちが
にんまりしちゃうコメントの数々に、
1ユーザーとしての自分を重ね、
改めて、頑張ろうとおもった、金曜日の午後なのでした。
時に、
東国原宮崎県知事は、(あ、ここからニュースなのねw)
時期県知事選には、立候補せずに・・・
なんと、東京都知事選に立候補する意向を固めたとか・・・。
東京23区からの莫大な税金を搾取できる、
小国のような予算を自由に!?出来る「東京都知事」の権力は、
日本の総理大臣以上かもしれない・・・。
でも、東京都にゆかりもない東国原さんがいきなり立候補ーー!?って思っちゃうんだけど、、、
それだけ、他に人材いないのか、、、と思ってしまう。
前は、総理大臣のいすを用意しろ、と言ったり、
今度は都知事か。。。
つくづく、地元のことよりも・・・権力なのね・・・。
宮崎県の人たちは、どう思っているんだろう・・・。
民主党もゴタゴタでさ、、、
来月の代表選(実質総理大臣を決める選挙)に、
小沢さんが出馬!
管さんとの一騎打ち、とマスコミは、絶好のネタに騒いでいるけれど・・・
これで本当に管さんが負けたらさ、
1年で3人も総理大臣が変わることに・・・。
こんな国、相手にまともに外交してくれる国がいるのかな・・・って思う。
だれを相手に話していいのかアメリカもロシアも中国もわかんなくなってくると思う。
管さんにしたって、まだ就任してから2、3カ月。
何もしてない。出来てない。
参議院選挙をひきいて負けただけなのと、
殺人事件の時効が撤廃されただけの印象しか・・・ない。
円高どうするんだよ!
株安は!!
子ども手当は結局どうするの!
消費税増税は?
高速無料化は!?
ぜーーーんぶ、放置して、民主党は、国のためじゃなく、
組織のための選挙に夢中になって、
国策も何も、
無策、放置、投げ出し、とあまりにひどすぎる。
管さんについたとおもったら、
小沢さん支持にまわった鳩山さんも
そのあとのゴタゴタを避けるように、海外へ・・・。
民主党は、馴れない政権運営ってのもあるけど、
腰をすえてじっくり政策を考える時間が無さ過ぎる。
別のことに時間をとられすぎなんだ。
ボクみたいに(苦笑)
●「ディズニーリゾート」入園者数が累計5億人突破!
今日、お昼にやってたニュースで、
5億人目になった「初めてディズニーに来た」という群馬からの家族連れに、
なんと5年間、無料でディズニーランド、シーに入れる招待パスが贈られた。
うらやましいーーー!
5億人突破か・・・。すごいよね。ほんとに。
2011年1月24日には、『ミッキーのフィルハーマジック』という3Dのアトラクションが
ランドにオープンする!
観客席を包み込むようなワイドスクリーンと3D技術、シアター内に風を吹かせるなどの特殊効果を活用して、臨場感を演出。
まあ、USJでいうところの、「セサミストリート、シュレックの4Dマジック」のような
アトラクションってことね!
同じく、2011年夏には、ディズニーシーにも新アトラクションがオープンする!
『ジャスミンのフライングカーペット』。
これは、ライド型の乗り物で、魔法の絨毯に乗って冒険するアトラクション。
体重の傾きで、実際に絨毯が傾いたり、するらしいよぉ!
2012年には、
「トイ・ストーリー・マニア!」というトイストーリーを題材にしたアトラクションが、
ディズニーシーにオープン予定!
3Dメガネをかけてライドに乗り込み、おもちゃ箱の世界に入って、ウッディやジェシーなどのキャラクターと一緒に冒険するという内容。
USJでいうところの「スパイダーマン」のようなアトラクションだろうか。
ディズニーランドでは、さらにシンデレラ城の中に入れる新アトラクションも来年オープンするそうで・・・
もう、新しいことが目白押しなわけなんですよ!!
この前、モンスターズインクがオープンしたばっかなのに・・・
続々と新規アトラクションを工事してるんだから、すごいねー!ほんと!
飽きさせない仕組み、
永遠に完成しないパークという、
ウォルトディズニーの思いは、しっかり受け継がれてる・・・。
これは、僕のような仕事にもいえることで、
ユーザーを飽きさせない仕組み作りは、同じようなことなんだなって感じる。
そのユーザーから「頑張れ!」って言ってもらえてるわけだもん!
早く夏休みの宿題(笑)を終わらせないと!
ハロウィンイベントは、絶対にやってやるんだから!
▼ランキング上位にUPしたらサービスショットも!▼
コメント待ってます!それと、ランキングのクリックをー♪
FC2 Blog Ranking
もう8月も残りあとわずかですねーσ(^_^;)
ボク、子供のころから夏休みの宿題は最後の最後に慌てて
しまう方で、
それは社会人なってからも変わらないようで・・・
お盆近くになってくると急に仕事のスピードがダウンし始め、
8月も残り数日ってところで、
慌てるように仕事をやってます(笑)
でも、嬉しいことがあったんだよね。
企業ってさ、弱さを見せてはいけないって法則があるんだよね。普通。
それが隠ぺい体質につながっちゃったりするんだけど、
ボクは、どちらかというとかなりユーザーに近い位置で、
コンテンツを運営しているので、
ボクが楽しくないとおもったことは、辞めるし
ボクが楽しいなって思ったことは、反対があっても押し切る。
結果、そこにユーザーがついてくるんだ。
ああ、あの時、ああしてよかったんだ、と後で分かる。
今回は、もう正直に、力不足をユーザーの前で発言した。
運営者ブログで、
「ごめんなさい、力不足なんです。あと少し時間をもらえたら、新イベントをしますのでどうか許して下さい」
恥かしい限りのコメントを出した。
これは、某SNSでやっているソーシャルゲームで
「夏イベントをする!」と言ったきり、出来ないまま
もう8月下旬となってしまったんだ。
“夏が終わってしまう・・・”
夜店イベントを考えたりして、
1日何回も遊べる夜店なるソーシャルゲームを、という思いつきで、
最初に「夏イベント」を発表したけど、
発表してから開発してたら、間に合わなくなった・・・。
なので、今回はイベントを断念して・・・
秋の「ハロウィンイベント」で挽回させてほしいと、ユーザーにお願いしたの(笑)
こんな運営者、いないよな(笑)
でも意外とそのあとコメントが100件近くついて、
どれもが好意的なコメントだった。
「頑張れ!」とか「うわー、すごい面白くなりそう!」とか。
「今でも楽しいのにもっと楽しくなっちゃうの~?」と思わず、こっちが
にんまりしちゃうコメントの数々に、
1ユーザーとしての自分を重ね、
改めて、頑張ろうとおもった、金曜日の午後なのでした。
時に、
東国原宮崎県知事は、(あ、ここからニュースなのねw)
時期県知事選には、立候補せずに・・・
なんと、東京都知事選に立候補する意向を固めたとか・・・。
東京23区からの莫大な税金を搾取できる、
小国のような予算を自由に!?出来る「東京都知事」の権力は、
日本の総理大臣以上かもしれない・・・。
でも、東京都にゆかりもない東国原さんがいきなり立候補ーー!?って思っちゃうんだけど、、、
それだけ、他に人材いないのか、、、と思ってしまう。
前は、総理大臣のいすを用意しろ、と言ったり、
今度は都知事か。。。
つくづく、地元のことよりも・・・権力なのね・・・。
宮崎県の人たちは、どう思っているんだろう・・・。
民主党もゴタゴタでさ、、、
来月の代表選(実質総理大臣を決める選挙)に、
小沢さんが出馬!
管さんとの一騎打ち、とマスコミは、絶好のネタに騒いでいるけれど・・・
これで本当に管さんが負けたらさ、
1年で3人も総理大臣が変わることに・・・。
こんな国、相手にまともに外交してくれる国がいるのかな・・・って思う。
だれを相手に話していいのかアメリカもロシアも中国もわかんなくなってくると思う。
管さんにしたって、まだ就任してから2、3カ月。
何もしてない。出来てない。
参議院選挙をひきいて負けただけなのと、
殺人事件の時効が撤廃されただけの印象しか・・・ない。
円高どうするんだよ!
株安は!!
子ども手当は結局どうするの!
消費税増税は?
高速無料化は!?
ぜーーーんぶ、放置して、民主党は、国のためじゃなく、
組織のための選挙に夢中になって、
国策も何も、
無策、放置、投げ出し、とあまりにひどすぎる。
管さんについたとおもったら、
小沢さん支持にまわった鳩山さんも
そのあとのゴタゴタを避けるように、海外へ・・・。
民主党は、馴れない政権運営ってのもあるけど、
腰をすえてじっくり政策を考える時間が無さ過ぎる。
別のことに時間をとられすぎなんだ。
ボクみたいに(苦笑)
●「ディズニーリゾート」入園者数が累計5億人突破!
今日、お昼にやってたニュースで、
5億人目になった「初めてディズニーに来た」という群馬からの家族連れに、
なんと5年間、無料でディズニーランド、シーに入れる招待パスが贈られた。
うらやましいーーー!
5億人突破か・・・。すごいよね。ほんとに。
2011年1月24日には、『ミッキーのフィルハーマジック』という3Dのアトラクションが
ランドにオープンする!
観客席を包み込むようなワイドスクリーンと3D技術、シアター内に風を吹かせるなどの特殊効果を活用して、臨場感を演出。
まあ、USJでいうところの、「セサミストリート、シュレックの4Dマジック」のような
アトラクションってことね!
同じく、2011年夏には、ディズニーシーにも新アトラクションがオープンする!
『ジャスミンのフライングカーペット』。
これは、ライド型の乗り物で、魔法の絨毯に乗って冒険するアトラクション。
体重の傾きで、実際に絨毯が傾いたり、するらしいよぉ!
2012年には、
「トイ・ストーリー・マニア!」というトイストーリーを題材にしたアトラクションが、
ディズニーシーにオープン予定!
3Dメガネをかけてライドに乗り込み、おもちゃ箱の世界に入って、ウッディやジェシーなどのキャラクターと一緒に冒険するという内容。
USJでいうところの「スパイダーマン」のようなアトラクションだろうか。
ディズニーランドでは、さらにシンデレラ城の中に入れる新アトラクションも来年オープンするそうで・・・
もう、新しいことが目白押しなわけなんですよ!!
この前、モンスターズインクがオープンしたばっかなのに・・・
続々と新規アトラクションを工事してるんだから、すごいねー!ほんと!
飽きさせない仕組み、
永遠に完成しないパークという、
ウォルトディズニーの思いは、しっかり受け継がれてる・・・。
これは、僕のような仕事にもいえることで、
ユーザーを飽きさせない仕組み作りは、同じようなことなんだなって感じる。
そのユーザーから「頑張れ!」って言ってもらえてるわけだもん!
早く夏休みの宿題(笑)を終わらせないと!
ハロウィンイベントは、絶対にやってやるんだから!
▼ランキング上位にUPしたらサービスショットも!▼
コメント待ってます!それと、ランキングのクリックをー♪
FC2 Blog Ranking
コンテントヘッダー
お部屋のコーティング!!
家具をすべてどかし、
まるで引っ越しさながらの2日間にわたって
行われた、リビングのフローリングコーティング。
もう家具もすべて元に戻り、平穏な暮らしに戻ってますが・・・
昨日のうちに家具が全部、運び出され、
今日の朝は、こんな状態で迎えたのです(笑)
え(゜○゜)! こんなに広かったっけ?
って感じでしょ?
今、現在の様子です
すっきりとしたパソコン・オフィス部分(家で仕事したりする場合のスペース)
前は、白のラグマットで完全にフローリングを隠していたけど、
せっかく、綺麗になったので、
少しラグマットを縮小、フローリング部分の露出を増やしたことで、
前より広く感じる部屋設計に。
テレビも元通り。
ここは、前と一緒だけどネ!
そしてこちらが、フローリングを目線落として撮った写真。
かなり家具などが鏡のように反射して、床に写りこんでる。
人によって、好き嫌いが分かれるんだけど、
(ボクは、大好き!)
そんなに気にならない程度だよ♪
写真みてさ、ツルツルに見えるでしょ?滑りやすそう・・・とか。
ところがその逆。
まったく滑らない。
フローリングの木一枚一枚に重みがついたからか、
全然滑らない。
前は、スリッパでちょっと小走りにリビングを歩いたら
滑ったけど、今は全然、ストッパーがスリッパについたような感じ。
フローリングは基本、水拭きがNG。(元が木なので腐ったり変色する)
でも、コーティング後は、水拭きしてもOK!
NGになったのは、粘着する物を床に直に置くこと。
といっても、元からそういうの置いてないから、大丈夫かな。
ワックスもNGになった。
逆をいえば、そういうのをしなくてすむようになった、といったほうが
いいんだろうね。
ワックスかけなくても、
もうかかってるようなピカピカさだもん!
掃除機と水拭きが出来れば、OKだよ♪
明日は、その作業途中の大変だった様子とか、
写真で、メイキングを見せちゃうよぉ!
お楽しみに!
▼ランキング上位にUPしたらサービスショットも!▼
コメント待ってます!それと、ランキングのクリックをー♪
FC2 Blog Ranking
まるで引っ越しさながらの2日間にわたって
行われた、リビングのフローリングコーティング。
もう家具もすべて元に戻り、平穏な暮らしに戻ってますが・・・
昨日のうちに家具が全部、運び出され、
今日の朝は、こんな状態で迎えたのです(笑)
え(゜○゜)! こんなに広かったっけ?
って感じでしょ?
今、現在の様子です
すっきりとしたパソコン・オフィス部分(家で仕事したりする場合のスペース)
前は、白のラグマットで完全にフローリングを隠していたけど、
せっかく、綺麗になったので、
少しラグマットを縮小、フローリング部分の露出を増やしたことで、
前より広く感じる部屋設計に。
テレビも元通り。
ここは、前と一緒だけどネ!
そしてこちらが、フローリングを目線落として撮った写真。
かなり家具などが鏡のように反射して、床に写りこんでる。
人によって、好き嫌いが分かれるんだけど、
(ボクは、大好き!)
そんなに気にならない程度だよ♪
写真みてさ、ツルツルに見えるでしょ?滑りやすそう・・・とか。
ところがその逆。
まったく滑らない。
フローリングの木一枚一枚に重みがついたからか、
全然滑らない。
前は、スリッパでちょっと小走りにリビングを歩いたら
滑ったけど、今は全然、ストッパーがスリッパについたような感じ。
フローリングは基本、水拭きがNG。(元が木なので腐ったり変色する)
でも、コーティング後は、水拭きしてもOK!
NGになったのは、粘着する物を床に直に置くこと。
といっても、元からそういうの置いてないから、大丈夫かな。
ワックスもNGになった。
逆をいえば、そういうのをしなくてすむようになった、といったほうが
いいんだろうね。
ワックスかけなくても、
もうかかってるようなピカピカさだもん!
掃除機と水拭きが出来れば、OKだよ♪
明日は、その作業途中の大変だった様子とか、
写真で、メイキングを見せちゃうよぉ!
お楽しみに!
▼ランキング上位にUPしたらサービスショットも!▼
コメント待ってます!それと、ランキングのクリックをー♪
FC2 Blog Ranking
コンテントヘッダー
ちなみーに(= ̄∇ ̄=)
さっき、ちんこの前にあった画面は、
7インチくらいのポータブルDVDプレイヤーです。
この画面の大きさと、僕のアソコを比べてみてねん(//・_・//)
太さが・・・
わかる・・・
か(笑)
あ、あと1時間きったよぉ~!
▼ランキング上位にUPしたらサービスショットも!▼
コメント待ってます!それと、ランキングのクリックをー♪
FC2 Blog Ranking
7インチくらいのポータブルDVDプレイヤーです。
この画面の大きさと、僕のアソコを比べてみてねん(//・_・//)
太さが・・・
わかる・・・
か(笑)
あ、あと1時間きったよぉ~!
▼ランキング上位にUPしたらサービスショットも!▼
コメント待ってます!それと、ランキングのクリックをー♪
FC2 Blog Ranking