プロフィールはコチラ アクセスランキングに参加しています。クリックお願いしまーす! |
病院終わりました。
耳の不調ですが、
聴力検査と、気導検査(ヘッドホンからでた音が外耳道を通って鼓膜を振動させて、更に内耳?聴神経へと伝わる通常状態での聴力を計る検査)の結果からは、とくに大きな異常は見つからず、
鼓膜も非常に綺麗でした。
中耳炎の可能性は、消えました。
でも、不調は確かなもので、
昨年夏から続いていて、この前の発熱後、耳の聞こえ具合までおかしくなってました。
そのことを話して、
今度は、鼻の検査。
結果、あまり聞き覚えのない病名なんですけど、
「あえて言うなら、耳管狭窄症やね」 ってことで・・・。
“あえて言うなら”ってことからも普通は、病名扱いには、しないくらい軽いものなのかな、とおもいきや、
これ、結構、重度なんですよ。
耳と鼻は、細い管のようなものでつながっているんだそうです。
風邪などで、鼻がつまることで、
空気を通す管が閉塞し、結果、空気が骨などに吸収され
鼓膜がうちに陥没したり、外部から浸出液がたまるなどによって、
飛行機や山に登ったときのような、耳がつまったような感覚になるってのが
この症状で・・・
治療法としては、この管を綺麗に掃除し、空気を送り込む治療もあれば、
今日の場合は、「風邪を治せば、自然におさまるはずだから」 と鼻に関しては特別な治療は、何もしませんでした。
その代わり、抗生物質やらなんやら4種類もの薬が出ましたが・・・。
今も、まだ、ボワ??ンと音が耳の中だけで反響するような、違和感は続いてます。
これは、まだ鼻と耳とをつなぐ管が、鼻づまりの膿や、鼻血で
閉塞してるんだとおもいます。
風邪が治れば、自然に解決する・・・
という言葉でなんとなく今日のところは、納得して帰ってきたところなんですけど・・・
症状がまだ改善されていないのが、若干不安が残るとこですね。
でも、まあ、かかりつけの医者さんでまだ良かったかな。
いろいろ質問できるし、
疑問に思ったことは、ぶつけれるもんね。
何より、僕の症状を一番よくしっている人だから。
今日も、「今日も喉かな?」
とか、
「ゆう君は、すぐ喉が腫れるからなー。また点滴していく?」
とか
こういうの、悪くないです(笑)
ちょっとアットホームな感じw
まあ、中耳炎などでなく、良かった。
病院Go?!
今から病院です。
耳の不調が何なのか、
理由がわかるだけでも、不安は解消するよね。
1か月以内の間に、39度以上の熱を2回も経験したので、
(昨年クリスマスには、新型インフル。今週は風邪・・・)
その影響もあるかもしれないけど、
さかのぼれば、夏から、
午前中や、疲れたときなどに耳に水がたまってるような違和感を感じることが
たびたびあった。
聞こえにくいなっていうこともあったけど、
今まで放置してきた、体調問題なんで、
この際、
恥かしさを捨てて、見てもらってきます!
それと・・・
昨晩、とってもな写真、また撮っちゃいました。
(お風呂で・・・半透明の入浴剤のボクのヌ?ド・・・)
たぶん・・・
昨日の翔君の写真より、好きな人は興奮するんじゃないかな・・・。
これより凄い写真なの???
もちろん・・・
公開は・・・
115万アクセス到達したら!
だからね!
少しでも、早く見たいよね!
あと、たった2万足らずだよ!
早く達成するように、ばんばんアクセスしてネ!
そしてランキングにも協力してくれるとうれしいです!
ランキングが上がればアクセスも増えるよ!
そして露出も増えるよ!
ランキングに参加してまーす!PCの人も、携帯の人もクリックしてネ!
ここをクリックしてね!
とはいえ、、、小出ししちゃうかも・・・かも・・・だけどねw
ちょこっとねw
太い?
指がちゃんと一周できてないような・・・w
( ´△`)アァ-
なんか不安。
何が不安かって、
まだ「中耳炎」とか具体的な病名が出るほうがいいよ
最悪なのは、
「ああ・・・耳垢ですね。とりましょう」 とか・・・
「うーん、ほんとに水がたまってますよ?」 とかw
ううん、ちゃんと、耳かきしてるしさ、
それにほんとに水がたまってたら、いい加減でるでしょw
だからちゃんとした病名が出てほしい・・・。
そうならないことの不安が今は、高まってるよ。
「え?こんなことで病院にきたの?」 的な・・・。
まだ、扁桃腺が腫れていたら、まだ、そっちで治療してもらえるから
言い訳になるんだけどさ、
これが、また変なタイミングで、
今朝時点で、扁桃腺の腫れが、おさまってるのさ・・・。
ってことは、今日は、耳のことだけでいくわけだよ。
大したことなかったら、そっちの恥かしさが・・・
そんなこといってるから、いつまでも病気を放置しちゃうんだけどね・・・。
あ、そうだ。
ちょっと部屋を掃除して・・・
「早く行け!」
はい。
宝くじ結果★
年末ジャンボの結果です。
何気に今頃、調べてます(笑)
今日は、「先勝」なんで、調べるのには、いいかなって(笑)
宝くじを買った日は、「大安」
調べるのは、「先勝」
つくづく、なんの根拠もない日付に、こだわっているボクですw
しかーし、今回は、惨敗でした。
還元率にすると、3割。
まあ、一番悪い場合で、1割ですよね。
10枚買えば、末等の300円は、当るわけだから。
その点で、いうと、
3割は帰ってくるってのは、まだ良い方?
3000円が当ったので(笑)
ほんと、庶民だなーw
でも、これで今年も、また仕事やる気が出ましたょ!
「億」が当ったら、即日、会社やめようと思ってたけど・・・
当らない分、仕事で当ててやる!
去年よりも今年。
今年よりも来年。
結局、これが年末の恒例行事なんですねw
いい意味で、生活の一部に年末ジャンボが入ってる。
そう考えよう!
今日、病院の帰りに、換金してきまーす!
せっかく戻ってくるお金だから、有意義に使わなきゃ♪
パコをやってみた!
アメブロの新しい付加サービス。
「アメーバパコ」やってみた。
背景、キャラクター、アイテム、セリフなど、好きなものを選んで
自由に回転や縮小して組み合わせていくだけで、
楽しい4コママンガが作れちゃうってサービス。
パソコンからしかできないのかな。
ボクも作ってみた(笑)
どう?
ひつじがひつじを数えるの(笑)
キャラクターやパーツは、自作することもできるみたい。
絵文字といっしょで誰かが作ったものを使うことが出来ちゃうから、
無限に広がるよね。
なかなか、すごいなー。アメブロのスタッフって。
ネーミングは、ともかく(笑)
ってことで、おやすみなさい!
名前は言えないけど。
ボクが一から育てたホームページの会員数は、
最高期で、100万人を超えたんだ。
けど、今は、個人情報保護法とかもあってか、
会員の不正登録とか、第三者がなりすましで登録したりとかで、
クレームの嵐となって、
20万人以下まで減少した・・・。
もう1つのホームページってかこっちは企業向けのソリューションなんだけど、
契約法人数は、最高期で1000社を超えて、
今は、これもダウンして300社程度。
自信無くすよねー、ほんと。
でも、2つとも、ボクが今、1人で全部やってるんだ。
同僚SEが辞めてから、僕しか運営出来る人が会社に居ないから・・・。
だからなんだ!
ボクがこの2つに、ずーーーっと、時間を割かれるでしょ?
そしたら次のことなんてできないじゃん!
その損失の大きさを会社は理解してないんだ。
まあ、前も書いたけど、
ボクは、この会社を離れるつもりだから、
今更、こんな愚痴を書いても仕方がないけど、、、
ちょっと最近、自信なくしてて。
さっきの記事へのコメントありがとね!
ごみすててきたよ(笑)
次はお風呂w
何気ない愚痴の記事にも、僕の生活感がたっぷり滲みこんでるねw