プロフィールはコチラ アクセスランキングに参加しています。クリックお願いしまーす! |
1万本のロウソクに灯り
今日は、お盆のお墓参りにお兄ちゃんと行ってきました。
帰りに、四天王寺に寄りましたー。
四天王寺。
聖徳太子が作ったといわれている、大阪の有名なお寺です。
お盆期間、夕方から、1万本のロウソクに火がともり、
とても幻想的な景色になります。
ボクのお母さんの戒名もこの中に・・・。
5重の塔を囲んで、ぐるりとロウソクが取り囲み、
本当、綺麗です。
すごい勢いで、燃え上がるロウソクの火。
暗くなってくると、より綺麗。。。
お坊さんが、お経をとなえながら、周回。
とってもいい供養になりました。ありがとう!
雨も降ってないのに、
なにか滴?丸い玉(オーブ?)みたいなものがたくさん映りこんだ写真。
怖い、とかはなくて、
なんか温かい気持ちになれました。
というか、熱いかw
ロウソクの火で。。。
ポトスも応援してくれるの?
すごい勢いで成長を続ける、我が家のポトス、ぽとっちゃんなんだけど、
ついに、天井から延びた新しい茎は、
はるか2メートルも下まで延びてきました。
もう床すれすれ。。。
で、今日、気づいたのが・・・
影が・・・・
可愛いハート型に!!
ぽとっちゃんに求愛されてもしょうがないけどw
ボクのこと(恋愛)、応援してくれてるのかなって気持ちになれて、
とってもキューーンってなっちゃったw