プロフィールはコチラ アクセスランキングに参加しています。クリックお願いしまーす! |
コンテントヘッダー
コンテントヘッダー
遊びじゃないから。真剣になるんだ。
さっき、前の前の記事にコメントで、
「それを形にするのがSEの仕事じゃないの?クライアントに責任転嫁してる」
といったようなコメントがあったんだけどさ、
ボクは、学校を卒業してからこの仕事について、めちゃくちゃプライドもってるの。
自分のSEとしての仕事にね。
そこにお金を払うクライアントがいて、
お金をもらってやるからには、遊びじゃないわけ。
だからこそ、真剣にもなるし、
こういうコメントがつくと悲しいし、激しく反論する自分がいる・・・。
今日ブログに書いた仕事の話だって、
「自慢」でも「クライアントへの責任転嫁」でもない。
ボクが言いたかったことは今日のクライアントは、100%かどうかわかんないけど、
理解してくれました。
前回、納期が遅れたのは、
「携帯RPGを作ってくれ」 この内容で企画書もたったの1枚の紙にかかれたものでした。
ストーリーからキャラクターまで全部、僕のほうで考えてデザイナーに依頼して
システムを組んで、
なおかつ後あと、管理がしやすいようにと、
頼まれていなかった管理ツールを作ったりした。これで納期が遅れた。
別にこのことでそのクライアントに別料金を請求したり、ということもできないから
完全に、受けたこっちの過失・・・。
今更、なんともおもってない。
現に、このゲームを見て、僕にまたゲームを作ってほしいと、今回の話を
別の会社がもちかけてきた、ということは、
前のボクの仕事が評価されたということだし、そこには、
感謝の気持ちがたくさんあふれてます。
SEというのは、確かにクライアントの要望を形にするのが仕事だけど、
それは、まず最初に「企画書」や「具体像」というものがあって成り立つんだ。
SEは、その企画書をもとに仕様書を作成したり、
プログラマーへの仕事を割り振ったり、
綿密な打ち合わせをしながら、それに必要なツールやサーバーを構築するのが本来の仕事。
ましてや、RPGのストーリーを考えたり、
キャラクターを作ったりなんてのは、SEの仕事じゃないわけ。
プランナーだったり、
ゲームデザイナーの仕事だ。
そういうのがあるから、
「あいまいな企画だけで依頼されても形にできない」
というのは、そういうことであって
別にそっから依頼してくるなら、
その期間を別にくれたらいいの。
別に、僕、そっちもできるから(笑)
以前、RPGツクールというゲームソフトで、コンテストをやっていたときに
応募して、入選の1つ下、佳作になったことがある。
ゲームも作れるんだ。
今回のクライアントは、開発期間は3カ月以内と区切ったけど、
その前に仕様書やデータベースの設計仕様、企画、キャラクターがすべてそろってから3カ月、
といってくれました。
しっかり理解してくれています。
キャラクターは、別のところに発注し、準備してくれるようだから
それらが全部整ってからボクのもとに仕事がくるっていうわけ。
ちゃんとした仕様書作成には、SEの力が必要不可欠なので、
それは、もちろんします。
ただその期間は、開発納期とは別。
仕様書が完成してから3か月以内、という条件で受けた。
向こうが企画書などを用意している間に、
こっちもその開発体制を整えるため、
下請けのプログラマーに連絡をとった。
いつでもGOが出来るように・・・。
遊びじゃないからボクの勝手なことで遅れたことは、ない。
まあ、前回のRPGについては、
ボクが新型インフルにかかったりもしたし、それも原因のひとつだけど、
あの流行時期に、それを自衛しろというのも、無茶な話でしょ?
風邪じゃないんだ。
とりあえず、仕事に関しては、反論する。
ボクは、自分のしている仕事に自信をもっているし、
それをクライアントも評価してくれているから。
それをここに書くことで、また自分へのプレッシャー度を高め、
よりいいものを作るために頑張るだけ。
うん、それだけ。
「それを形にするのがSEの仕事じゃないの?クライアントに責任転嫁してる」
といったようなコメントがあったんだけどさ、
ボクは、学校を卒業してからこの仕事について、めちゃくちゃプライドもってるの。
自分のSEとしての仕事にね。
そこにお金を払うクライアントがいて、
お金をもらってやるからには、遊びじゃないわけ。
だからこそ、真剣にもなるし、
こういうコメントがつくと悲しいし、激しく反論する自分がいる・・・。
今日ブログに書いた仕事の話だって、
「自慢」でも「クライアントへの責任転嫁」でもない。
ボクが言いたかったことは今日のクライアントは、100%かどうかわかんないけど、
理解してくれました。
前回、納期が遅れたのは、
「携帯RPGを作ってくれ」 この内容で企画書もたったの1枚の紙にかかれたものでした。
ストーリーからキャラクターまで全部、僕のほうで考えてデザイナーに依頼して
システムを組んで、
なおかつ後あと、管理がしやすいようにと、
頼まれていなかった管理ツールを作ったりした。これで納期が遅れた。
別にこのことでそのクライアントに別料金を請求したり、ということもできないから
完全に、受けたこっちの過失・・・。
今更、なんともおもってない。
現に、このゲームを見て、僕にまたゲームを作ってほしいと、今回の話を
別の会社がもちかけてきた、ということは、
前のボクの仕事が評価されたということだし、そこには、
感謝の気持ちがたくさんあふれてます。
SEというのは、確かにクライアントの要望を形にするのが仕事だけど、
それは、まず最初に「企画書」や「具体像」というものがあって成り立つんだ。
SEは、その企画書をもとに仕様書を作成したり、
プログラマーへの仕事を割り振ったり、
綿密な打ち合わせをしながら、それに必要なツールやサーバーを構築するのが本来の仕事。
ましてや、RPGのストーリーを考えたり、
キャラクターを作ったりなんてのは、SEの仕事じゃないわけ。
プランナーだったり、
ゲームデザイナーの仕事だ。
そういうのがあるから、
「あいまいな企画だけで依頼されても形にできない」
というのは、そういうことであって
別にそっから依頼してくるなら、
その期間を別にくれたらいいの。
別に、僕、そっちもできるから(笑)
以前、RPGツクールというゲームソフトで、コンテストをやっていたときに
応募して、入選の1つ下、佳作になったことがある。
ゲームも作れるんだ。
今回のクライアントは、開発期間は3カ月以内と区切ったけど、
その前に仕様書やデータベースの設計仕様、企画、キャラクターがすべてそろってから3カ月、
といってくれました。
しっかり理解してくれています。
キャラクターは、別のところに発注し、準備してくれるようだから
それらが全部整ってからボクのもとに仕事がくるっていうわけ。
ちゃんとした仕様書作成には、SEの力が必要不可欠なので、
それは、もちろんします。
ただその期間は、開発納期とは別。
仕様書が完成してから3か月以内、という条件で受けた。
向こうが企画書などを用意している間に、
こっちもその開発体制を整えるため、
下請けのプログラマーに連絡をとった。
いつでもGOが出来るように・・・。
遊びじゃないからボクの勝手なことで遅れたことは、ない。
まあ、前回のRPGについては、
ボクが新型インフルにかかったりもしたし、それも原因のひとつだけど、
あの流行時期に、それを自衛しろというのも、無茶な話でしょ?
風邪じゃないんだ。
とりあえず、仕事に関しては、反論する。
ボクは、自分のしている仕事に自信をもっているし、
それをクライアントも評価してくれているから。
それをここに書くことで、また自分へのプレッシャー度を高め、
よりいいものを作るために頑張るだけ。
うん、それだけ。
コンテントヘッダー
コンテントヘッダー