プロフィールはコチラ アクセスランキングに参加しています。クリックお願いしまーす! |
コンテントヘッダー
コンテントヘッダー
コンテントヘッダー
アバター次回作決定!
「アバター」次々回作まで決定=14、15年に公開―米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101028-00000034-jij-int
次回、次々回作の制作・配給が27日、決定!!
公開は、2014年、15年の各12月公開予定らしいです!
前作の舞台は未知なる惑星で、資源獲得をめぐって先住民と戦いを繰り広げたストーリーの中で、
主人公が先住民の娘に恋をするといったラブロマンス的なものもあったんだけど、
次回作は、どうなるんでしょうか。
ストーリーを引き継いだものにしちゃうのか、
新たなストーリーになるのか・・・。
監督は、前作を上回る筋書きを約束!3D映像にも磨きをかけると自信たっぷりみたいです!
アバターは空前の大ブームを巻き起こし、
タイタニックを抜き、20億ドルを突破!世界興行収入歴代最高記録になりました!
20億ドルということは、今の為替相場で計算すると、
1600億円くらいですかねーσ(^_^;)
映画で、そこまで稼げるもんなんだーσ(^_^;)
製作費も3億ドルと桁違いだったみたいだけど、それで20億の興行収入だもん、
スケールがでかすぎ・・・。
今は、2D用のDVDやブルーレイは出てるとおもうけど、
今後、3Dテレビ用に、3D映像のままのアバターを発売したら・・・
もっと売れるだろうし・・・
さらに、3Dゲームになったりなんてしたら・・・
そうしている間に、アバター2 が公開され・・・
アバター旋風は途絶えることが無さそうですね^^
2014年の公開かー・・・。先が長いなー。
まあ、アバター自体、制作に相当時間かかった映画だったから
次回作も当然なのか。
2、3の間が1年しか無いのも気になるけど・・・
まとめて作るのかな。
アバター2、楽しみです!!
今度は、もっと大きな3Dシアターで見ないとね!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101028-00000034-jij-int
次回、次々回作の制作・配給が27日、決定!!
公開は、2014年、15年の各12月公開予定らしいです!
前作の舞台は未知なる惑星で、資源獲得をめぐって先住民と戦いを繰り広げたストーリーの中で、
主人公が先住民の娘に恋をするといったラブロマンス的なものもあったんだけど、
次回作は、どうなるんでしょうか。
ストーリーを引き継いだものにしちゃうのか、
新たなストーリーになるのか・・・。
監督は、前作を上回る筋書きを約束!3D映像にも磨きをかけると自信たっぷりみたいです!
アバターは空前の大ブームを巻き起こし、
タイタニックを抜き、20億ドルを突破!世界興行収入歴代最高記録になりました!
20億ドルということは、今の為替相場で計算すると、
1600億円くらいですかねーσ(^_^;)
映画で、そこまで稼げるもんなんだーσ(^_^;)
製作費も3億ドルと桁違いだったみたいだけど、それで20億の興行収入だもん、
スケールがでかすぎ・・・。
今は、2D用のDVDやブルーレイは出てるとおもうけど、
今後、3Dテレビ用に、3D映像のままのアバターを発売したら・・・
もっと売れるだろうし・・・
さらに、3Dゲームになったりなんてしたら・・・
そうしている間に、アバター2 が公開され・・・
アバター旋風は途絶えることが無さそうですね^^
2014年の公開かー・・・。先が長いなー。
まあ、アバター自体、制作に相当時間かかった映画だったから
次回作も当然なのか。
2、3の間が1年しか無いのも気になるけど・・・
まとめて作るのかな。
アバター2、楽しみです!!
今度は、もっと大きな3Dシアターで見ないとね!!
コンテントヘッダー
コンテントヘッダー
突然なんですけど・・・。
突然の報告になっちゃうんですが・・・
会社を辞めることにしました。
ほんと、いきなりでびっくりするよね。
思えば、春先の従業員騒動、事務所移転、社長のワンマン経営など、、、、
どんどん会社自体が悪化していって、
ボクの肝いりだったレンタルサーバー事業も風評被害もあって、
売り上げは20%減と、一気に減りました・・・。
それでもボクからしたら「(゜Д゜) ハア??」と思うような金銭の使い方で、
新規の事業を立ち上げまくる社長をみていて、
この会社では、もうもたないな・・・と感じていました。
その事業の広告費で、平気に50万、100万と使っちゃうし・・・。
運転資金が1000万円、2000万円という単位で消えていく・・・。
で、そこにきて、出てきたのが、、、
給料減俸と・・・
代表者になってくれ・・・という話。
銀行側がもう融資をしないと断ったそうです。
もとより、銀行は、ボクのしているレンタルサーバー事業を本体から切り離し、
それを条件に融資したいと言っていたので、当然といったら当然なんですが、
ただ、名前ばかりの代表者になれ、と。
目的が銀行からの融資。
ボクを保証人にして金を借りるという話ですよね。
それには、到底応じることが出来ないし、
給料減俸だって納得いかない。
ここまで頑張って非常に残念だけど、、、
名ばかりで、利用される社長になるよりはね。
ということで、ローンも抱えたままで、大変?っておもうけど・・・
当分は、SOHO(自分の家で出来るパソコンの仕事)で月20万円くらいは、稼げるんで・・・。
生活は、今まで通り出来るかなって・・・。
後は、個人で、システム開発とかの仕事を請け負って、やろうかなと。
今は、まだ具体的に決まってないけど、
交流のある会社さんから、
約100万円くらいの予算で携帯サイトのシステム開発の話もあるし・・・
腕さえあれば、会社という組織がなくても、
稼げるし・・・。
先のことはわからないけど、いずれは違う会社に行くこともあるだろう。
もともと、今の会社はブラックで、
「厚生年金無し」「社会保険無し」できてる会社だから、
もともと会社員としての恩恵なんて何ひとつ受けてないし。
個人に変わろうが、何も変わらないとおもう。
ただ一番嬉しいのは、出勤が完全になくなるってことかな。
自宅で仕事・・・。
ちょっと心配だけど(苦笑)
無責任だけど、レンタルサーバー事業は、どっかの会社に譲渡してもらって、
ボク自身は、完全に手を引きます。
一から育ててきたから惜しいけど、、、
一番いいとこだけボクに頂戴ってわけには、いきませんから・・・。
いずれにしてもボクがいなくなれば、技術者が居なくなるんで、
レンタルサーバーからは、手を引くでしょう・・・。
もったいないなー・・・。
これでも一時期、年商2億円もあったのに・・・。
馬鹿みたい・・・。ほんと・・・。
そんだけ売上あったらさ、銀行の融資なんて必要ないし。
いったい、どこに融資が必要だったのか、いまだに疑問だもん。
ということで、残りあと2日・・・。
まあ、引き継ぐ相手もいないんで・・・
終わりかな。このまま・・・。
会社を辞めることにしました。
ほんと、いきなりでびっくりするよね。
思えば、春先の従業員騒動、事務所移転、社長のワンマン経営など、、、、
どんどん会社自体が悪化していって、
ボクの肝いりだったレンタルサーバー事業も風評被害もあって、
売り上げは20%減と、一気に減りました・・・。
それでもボクからしたら「(゜Д゜) ハア??」と思うような金銭の使い方で、
新規の事業を立ち上げまくる社長をみていて、
この会社では、もうもたないな・・・と感じていました。
その事業の広告費で、平気に50万、100万と使っちゃうし・・・。
運転資金が1000万円、2000万円という単位で消えていく・・・。
で、そこにきて、出てきたのが、、、
給料減俸と・・・
代表者になってくれ・・・という話。
銀行側がもう融資をしないと断ったそうです。
もとより、銀行は、ボクのしているレンタルサーバー事業を本体から切り離し、
それを条件に融資したいと言っていたので、当然といったら当然なんですが、
ただ、名前ばかりの代表者になれ、と。
目的が銀行からの融資。
ボクを保証人にして金を借りるという話ですよね。
それには、到底応じることが出来ないし、
給料減俸だって納得いかない。
ここまで頑張って非常に残念だけど、、、
名ばかりで、利用される社長になるよりはね。
ということで、ローンも抱えたままで、大変?っておもうけど・・・
当分は、SOHO(自分の家で出来るパソコンの仕事)で月20万円くらいは、稼げるんで・・・。
生活は、今まで通り出来るかなって・・・。
後は、個人で、システム開発とかの仕事を請け負って、やろうかなと。
今は、まだ具体的に決まってないけど、
交流のある会社さんから、
約100万円くらいの予算で携帯サイトのシステム開発の話もあるし・・・
腕さえあれば、会社という組織がなくても、
稼げるし・・・。
先のことはわからないけど、いずれは違う会社に行くこともあるだろう。
もともと、今の会社はブラックで、
「厚生年金無し」「社会保険無し」できてる会社だから、
もともと会社員としての恩恵なんて何ひとつ受けてないし。
個人に変わろうが、何も変わらないとおもう。
ただ一番嬉しいのは、出勤が完全になくなるってことかな。
自宅で仕事・・・。
ちょっと心配だけど(苦笑)
無責任だけど、レンタルサーバー事業は、どっかの会社に譲渡してもらって、
ボク自身は、完全に手を引きます。
一から育ててきたから惜しいけど、、、
一番いいとこだけボクに頂戴ってわけには、いきませんから・・・。
いずれにしてもボクがいなくなれば、技術者が居なくなるんで、
レンタルサーバーからは、手を引くでしょう・・・。
もったいないなー・・・。
これでも一時期、年商2億円もあったのに・・・。
馬鹿みたい・・・。ほんと・・・。
そんだけ売上あったらさ、銀行の融資なんて必要ないし。
いったい、どこに融資が必要だったのか、いまだに疑問だもん。
ということで、残りあと2日・・・。
まあ、引き継ぐ相手もいないんで・・・
終わりかな。このまま・・・。
コンテントヘッダー