プロフィールはコチラ アクセスランキングに参加しています。クリックお願いしまーす! |
花月食堂?♪
今日の夜ごはんは、セブンイレブンの「花月食堂」弁当。
吉本新喜劇(大阪MBS)で、毎回のように登場する「花月食堂」って舞台から
生まれた弁当なんですよ!
だけど・・・高い
698円もするの、これ・・・。
だから、これが結構、残ってたんだけど、一度は食べてみないと!ってことで、
買いました
駅弁ばりのこだわりを感じるけど・・・味は、どうかな。
中は、こんな感じ。
この紀州南高梅が、すんごいいい味で、おいしいほか、
但馬の鳥肉 炭火塩焼きは、めちゃくちゃ美味しかったーー!!
この揚げ包みも、なかなか、美味しかったです。
味も素材も、コンビニ弁当とは思えないほど、出来がいいですねー。
だけど・・・
コンビニ弁当だからなーーー
698円は、やっぱし、割高に感じる・・・。
現に、僕が買いに行った時には、こればかりが売れ残ってた・・・
みなさんは、どう?
450円、
520円、
くらいの弁当と同じ列に、これがあったら・・・買う?
もうちょい、安かったらなーーーー。
どうやら心配は、要らないようだ。
一晩で、、、
こんな、なってました・・・
落ちた分を、すごい勢いで取り戻すね。
どうも、みなさんが言うように、
衣替えだったのかな・・・。
でも、いきなり、100枚以上の葉っぱが落ちたら、やっぱし、びっくりするよね
しゅ?まつな僕。
金曜日が終わって♪
明日は?
デートだ? (●⌒∇⌒●)
クゥちゃんを紹介するんだー
仕事の方はさ、少し上向き加減だけど、
いまだ広告は不景気だねー・・・。
広告出稿が減ってる分、利益を圧迫されてるから、
システム制作とか他の仕事で
その分をカバーしてるって感じ。
景気よくならないと、広告依頼も増えないから、辛いところ・・・。
ってか、今日は、暑かったね?。
この時間でも暑くて、エアコンが動いてるもん
一気に夏かーー。
5月に雪が降ったり積もったり(一部地域で)
5月に最高気温出して真夏日だーって言ったり、
今年の天気、ほんと、日本の四季ぶちこわしだよ・・・。
そりゃあ、火山も噴火するよね
昨日だったか、録画したテレビ番組をチェックしてたらさ、
矢追さんが出てきて、
2012年がやばいよ!!
だってσ(^_^;)
UFOは、それを警告しているんだ・・・!みたいな・・・。
でも、最近のUFOは、ほとんどアメリカやロシア製で、
宇宙から来たものじゃない・・・とも言ってた。
2012年、いったい、何が起きるのさーーーw
消費税増税だな、きっと・・・。
「そんなこといちいち警告しに、宇宙から来るか!」
あと、1年半後?2年半後か、映画通りだと・・・。
2012年12月・・・。
そのとき、クゥは、どうしてるかな?(笑)
最後に・・・。
最近さ、パソコンを見ると、眠くなる・・・・。
仕事になんないな、これ(笑)
宝くじ関連の事業仕分け。
「問題解決するまで宝くじ販売やめよ」 事業仕分け第2弾
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100521-00000577-san-pol
パフォーマンスも、ここまでくると、何も言えなくなっちゃいますが、
今日の民主党 事業仕分けの矛先は、「宝くじ事業」
分かったこともある。
今日の仕分けを見ていると、
“年間1兆円”を超す宝くじの売り上げのうち360億円余りが、総務省所管の日本宝くじ協会や全国市町村振興協会など少なくとも125の公益法人に、複数年にわたって助成金などの名目で流れていること。
国民が夢を求めて買う宝くじも・・・天下り官僚が巣くう・・・。
ほんと、どうしようもない制度だけど・・・。
(1)普及宣伝事業(2)市町村振興事業に対する助成事業?など4事業について、「廃止」と判定。
しかも・・・所管の総務省に対し、
「問題が解決するまで、宝くじの発売を認めないように」 という申し出を行った。
今は、ドリームジャンボ宝くじが販売中・・・。
どうなるんでしょう・・・?
宣伝事業が廃止となれば・・・
森三中のキャッツアイや、
西田敏行のテレビCMももう、見れなくなるってことなのかなぁ・・・。
面白いCMだったのにね・・・。
助成金事業には、明らかに無駄だろ!っておもうものもあったけど・・・
宣伝事業も廃止というのは、いかがなものでしょう・・・。
宣伝してくんないと、わかんないよねー!宝くじ・・・。
手のつけるところが、ほんと、違ってる気がしますーー。