2ntブログ
このブログの更新通知をお送りします。下記フォームよりメルアドを登録してネ!
メールアドレス

名 前
プロフィールはコチラ
アクセスランキングに参加しています。クリックお願いしまーす!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へsexy8831i.gif
コンテントヘッダー

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コンテントヘッダー

こんばんわ。

3月もあと、残り2日を切りました。。

僕の方は、相変わらず、サーバー移転やら、システム構築の締切やら、
電話対応に追われたり。。

しんどい毎日が続いています。

何の保険も用意せず、3月末で今のデータセンタと契約解除、
新しいデータセンターで4月からサーバー運用開始


これが一番の失敗でした。結果的には、多くの人、会社に迷惑をかけて、
振り回してしまうだけでした。

移転は、ボクの技量不足・・・。

「できませんでした」

この言葉を認めるまでに、自分の中で相当長い葛藤がありました。

けれど、ここで自分のプライドを優先すれば、より多くの会社がとんでもない損害を被る
ことになると思えば、

非は、素直に認めないといけない。

「見切り発車でした」



ここまで、さぼってたわけじゃない。テレビも見ず、プライベートな時間も持たず、
すべての時間を使ってきた。

これでダメだったということは、技量不足ほかない。

3月末までに終わらせるという自信と、過剰は、自分のおごり。

今までが、うまくいっていて、

自分には、すごい技術があるんだ!と過信、調子にのっていたんだとおもう。



今しかない・・・と始めた移転作業は、冒頭からもう躓きをみせていました。

なのだけど、この最終局面まで、それを認めることができなかった。

明日、、、データセンターに頭を下げ・・・

契約を延長してもらう手続きをするつもりでいます。。。




ただ、ゴールは見えているので、

あと、1週間あれば、移転は、できる話。


ただその1週間のために・・・1か月もの期間、延長しないといけない契約料金。

大きな負担ではあるけれど、

自分へのペナルティと思えば、安いものです。




方法は、間違えていなかった・・・。

ただ違っていたのは・・・技量。

データセンターの技術者が1人でやるには、3週間かかるよ?といったセリフの意味が

よくわかりました・・・。



実際、その目測通りでした。

サーバー30台におよぶ、とんでもない膨大なデータを、新しいサーバーへ移転するのに
かかる時間を、

僕は、ツメが甘すぎた・・・。




ということでした。今日の僕は、「技術者として失格だ・・・」「もうSEと名乗れない」とかとか

その落ち込み具合は、すさまじいものでしたが、

今は、立ち直ってます。



やるしかありませんし、ゴールは見えているのだから、

あとは、時間と根気の問題だけ。

技術力うんぬんより・・・気力でしょう。





やるしかない・・・。





このとんねるを抜ければ、少しは仕事は落ち着くかもしれない・・・・

とはいえ、とはいえ、

この移転作業の間、自分の運営してるアプリやサイトの更新を停止してしまっているので

これが終われば、すぐそっちに入らないといけないですし、

とはいえ、とはいえ、

東京の会社さんと合弁で行う新会社の事業システムの締切も延期している状況。




1月、2月の間は、こんなに仕事の話が舞い込んできて、今年は絶好調だ!なんて
言っていたのが、今は、その仕事の量に押しつぶされて、

正直、逃げ道ばかり探している自分がいるのも事実です。




だけど、今までだってこんな困難、いくらでもありました。

それを乗り越えてきたから、今の僕がいるわけで、

決して乗り越えられない壁ではない。



この壁を乗り越えたとき、また新しい道が開けるとおもっているから、

僕は、前を向いて突き進むまでです。




今回、挫折は、味わいました。

ただいいタイミングでのいい勉強だったとおもいます。

何事も、自分のキャパを受け入れることが大事・・・・なんだと。




とりあえず、仕事にもどります。



人気ブログランキングへにほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へsexy8831i.gif

ブログ更新通知を受信して、限定記事を見逃すな!●

ブログが更新されたらお知らせします!登録方法は、簡単です。以下のメールアドレスへ、
空メール(件名、本文何も入力しなくてOK)を送るだけ!!

reg-lQEvooRwmW@bizmail.jp

テーマ : 日記
ジャンル : アダルト

コンテントヘッダー

言い訳?

ゆうくんさー、SEなのに今までそういうのしてこなかったの~?

という声が聞こえてくる前に、言い訳(笑)


今まで僕はデータセンターにサーバーを発注、

その際、あらかた、すぐにWEBサーバーとして使えるようにデータセンター側が色々な仕様で

もうすでに設定してあるサーバーを受け渡しされてたのね。

出来ないわけじゃないけど、面倒だっただけ。最初にオプションで設定しておいてくれるなら
しておいて~的な。。。


レンタルサーバー事業なんてやっていながら、サーバーの初期設定は、
してこなかったSEなんですよねw


でもこれでもSEですから。出来ないことはないんです。

まっさらのサーバーだろうが、

OSの入れ替えだろうが、出来ますよ。




忘れられないなー。

僕がさ、はじめてホームページを作った時のこと。

その時は、本当の「レンタルサーバー」だったのね。


今でいうブログみたいなもんさ。

あらかたもう必要なものが全部そろっていて、自分からは何も設定しないで、
すぐホームページが作れるサーバー。

その代り、「root権限」という管理者しか使えない操作は出来なかった。
たとえば、サーバーの再起動だったり、
セキュリティの設定だったり。


その時にさ、アクセス集中で、サーバーが不安定になったのね。

僕は、「サーバー再起動」をサーバー会社に依頼した。

そのことを某有名掲示板は、からかってきたんだ。

このホームページの管理者は、サーバーの知識がないってね・・・。



悔しかった。

そこから本格的に、「SE」を目指したんだ。


root権限を使える人間になるんだ!って。

僕は、rootになる!って(笑)



あれから数年。

僕は、レンタルサーバー事業をやる側の人間になっていたり。

ゼロ構築のサーバを設定したりする自分がいる。



成長したのかな。これでも。。。





僕ってさ、なんか変な力に左右されてるんだよね。

初めて作ったホームページが1日1万アクセス、1日数十万PV(ページが表示された回数)を記録するまでの人気ホームページになったり・・・・。


勢いで、メールマガジンを作れば、読者数は3万人を超えたり。

勢いのあるときは、なんでも勢いがつくもので、そのまま学生の身分で法人化しちゃったり。



いろいろ失敗はあったけど、

僕がインターネット上に放ったサービスは、

100を超える・・・。← これちょっとした自慢。



ある時は、DVDレンタルショップのオンライン会員登録のシステムだったり、

ショッピングモールのシステムだったり、

ポイントサイトに、

メールマガジン発行スタンド、

オンラインスケジュール管理システム、

カレンダー共有ソフト、

会員制バーの会員限定サイト、

オーディションサイトの投票システム、

ブログツール、

店舗管理サイト、

引っ越し見積もりのサイト、

不動産の物件検索サイト、

ゲームポータルサイト、

ポイント連動型ソーシャルゲームサイト、

チャット・出会い系サイト、

ビデオチャットシステム、

占いサイト、

ロトゲームサイト、

モバゲーソーシャルゲーム(つい最近まで運営、譲渡(販売))

風俗のお店のサイト構築などなど、



この数年間で、ほんとに色々なサイトを作ってきた。


そんな僕が初めて、httpd をインストールするんだから、順序が逆だろw

って思わず、吹き出しますw



SEとして、まだまだこれからのボクです。

まだまだ未熟ながら、このインターネットという世界で

僕の作るコンテンツ、システム、プログラムが動き続ける、そんな

仕事。


締め切りに追われつつも、

逃げたり隠れたりもできず、ただひたすらパソコンに向かい続けたこの数年。


まあ、よくも悪くも、成長してるのかなと思う・・・・。



人気ブログランキングへにほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へsexy8831i.gif

ブログ更新通知を受信して、限定記事を見逃すな!●

ブログが更新されたらお知らせします!登録方法は、簡単です。以下のメールアドレスへ、
空メール(件名、本文何も入力しなくてOK)を送るだけ!!

reg-lQEvooRwmW@bizmail.jp

テーマ : 日記
ジャンル : アダルト

コンテントヘッダー

ふう~!

とりあえず、1台のサーバー設定が完了!

やっぱし、まっさらの状態のサーバーに自分で1から設定して、

インターネットのブラウザ(IE)からアドレスを打ち込んで、

自分の書いたホームページが表示された感動は、すごいですね(笑)




こんな時間でしょ?

「エロエロ マックス!」

って一文だけ入れてw


それがホームページとして表示されるわけさ。

インターネットの世界に、このサーバーが接続された瞬間なのねー。





おもわず、「やったー!」ですよ。


知らない人には、ちんぷんかんぷんだけど、

「yum -y install httpd」

まずはホームページの元となるWEBサーバーをインストールするところから始まり、

「vi /etc/httpd/conf/httpd.conf」

設定ファイルを作る。

ここで、ホームページを作成するためのユーザーや、

そのディレクトリ(ファイルのある場所)などを指定したり、

プログラムの許可などを設定する。


そのほかに、「php」(プログラム)「php-mbstring」「mysql」(DB)「postfix」(メールサーバー)

などなどインストールしては設定の繰り返し。

「vsftp」はファイル転送を行うためのもの。

このほかにも、いろいろなものを入れては設定って繰り返す。


一番大事なのは、セキュリティ。

他の第三者が勝手にサーバーにアクセスできないように、設定したり、

ログファイルの書き込みなども設定して、不正アクセスとかに対処できるようにしたりと。



もーーー!頭いっぱい!てな感じで・・・。

やっとのこさ、1台の設定が終わり。

ドメイン移転は、最終段階なので、ドメイン部分は、触らず、

次は、ファイル転送などをしていくだけって感じの1台。





この設定を、残り14台、していかないといけない・・・(;´Д`A ```

これをプリンターのようにコピーしていければいいのに。






なんだか深夜、ここまでにしとこうかな~。

時間は、2時です(;´Д`A ```




人気ブログランキングへにほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へsexy8831i.gif

ブログ更新通知を受信して、限定記事を見逃すな!●

ブログが更新されたらお知らせします!登録方法は、簡単です。以下のメールアドレスへ、
空メール(件名、本文何も入力しなくてOK)を送るだけ!!

reg-lQEvooRwmW@bizmail.jp

テーマ : 日記
ジャンル : アダルト

コンテントヘッダー

今月のタイトなスケジュール

また更新も空いて、

「ゆうは、何してるんだ?」となっているとおもいますが・・・

今月、自分でも過去今までに類を見ない、

他社SEも「無謀」と二文字で片付ける、とんでもないスケジュールで進行してます。

120%無理なスケジュールなんですが、

それを実現させないといけない背水の陣・・・。



今まで、僕が契約していたデータセンター(サーバーを置いている場所)を解約。

新しいデータセンターへの引っ越し作業をしているというのは、前々からも書いているんだけど、

本職のSEが「無謀」と言ってきたのは、

今、契約しているデータセンターにある僕名義のサーバーは30台あります。

これが月額にして約100万円もの経費がかかっているんですが、

これをもっと安いデータセンターへ引っ越しするという作業なんですね。


ただし、箱はもっていかない。

今ある30台は、廃棄しちゃいます。新しいデータセンターに新たに新品のサーバーを

15台用意してあって、そこにデータだけもっていき、サービスを移転させるという作業。




何が難しいかというと、今、住んでいる家に住み続けながら、新しい家に少しずつ荷物を移していくってイメージなのね。

その間、サービスは、休止しないで動き続けてる。

すべてのデータを移動完了後、古いサーバーを切り捨て、新しいサーバーに切り替える。

これの何が無謀かって、

新しいサーバー15台の設定作業も並行してやってるんです。

まだ、引っ越し前の家を建てるところからやってるようなもの。



まだ建ってもいない家に引っ越しするんですね。これが「無謀」の2文字w


他の会社のSEも絶対しない!っていってました・・・。



しかも僕の読み違いで、新たに用意したサーバー15台は、

初期化状態で受け渡しされてしまいました。


まずはOS(ウィンドウズなど)を入れる。

インターネットに接続するためのIPアドレス(住所みたいなもの)を設定する

必要なモジュールをインストールする

ケーブルなどを接続し、電源を入れる

WEB環境を構築するためのユーザーアカウントなどを作成する

メール関連の設定をする  などなど。



普通にレンタルサーバーとかだとあらかじめ設定されているようなことが、

ゼロの状態。

ここから作業して、まずは移転できる状態の「環境構築」を今週木曜日までにする。

来週に入るとすぐ移転作業開始(引っ越し)

移転は、古いデータセンターの作業員が3か月はかかるといった作業を、

3日間で終わらせる。



これにはトリックがあって、その作業員がいうように古いサーバーにあるデータを
一度、メディアにコピーして~の段取りで移行させるには、どんなに頑張っても
1か月以上かかる。

僕は、この移転作業をするためだけの専用プログラムを先に開発している。

ロボットみたいなもの。このロボットが、

3日間、休むことなく古いサーバーからデータをとり、新しいサーバーにそのデータを

飛ばす作業をやっていく。これが3日間で終わらせるトリック。

もちろん理論上の話。

実際にうまくいくかは、やってみないとわからない・・・。



来週水曜日くらいには本移転完了をめざし、

金曜日には、ドメインの移転(この時点で古いサーバーは、アクセスされなくなる)と続くんだけど、



この間もサービスは動いていて止められない。

めちゃくちゃ慎重に作業をしないといけないし、


一番やばいのは、自分から退路を断ったこと。



今のデータセンターとは今月末で契約を解約。

もしも、移転作業が今月中に終わらなければ、4月1日になった時点で、

僕の全サービスは、ストップ。

アクセス不能になり、データの移動もできなくなる。



退路は、無い。



終わらなかった時の言い訳を考える時間もない。




これだけでも大変でしょ?

なのに、今月末締切でひとつシステム構築を受けていて、

その締切も重視しないといけない。



自分個人で運営してるサイト・サービスは全て後回しにして、

取り組んでるから、もちろん現金収入は減る・・・。

移転作業重視で取り組むこの3月が、もっとも僕の仕事のピークだとおもってる。





退路はない。



移転失敗=事業停止

を意味し、、、、



事業停止=訴訟

になる。





僕のサービスは、レンタルサーバーみたいなサービスだけど、

既に300社と契約していて、

この時間も30台のサーバーは動き続けてる。



もし、サービス断絶となれば・・・・ファーストサーバの二の舞。

最悪訴訟になってしまう。







なんで、ここまで追い込んでしまったかというと・・・


ユーザーの質が低下し、

一部の大きな売り上げをもつユーザーが起こす問題が

結果、他のユーザーにまで悪影響を与えてしまい、サービスが劣化。


今回、この大きな売り上げをもつユーザーを切り離す決断を行ったことが始まり。

もちろん、売り上げは激減する・・・。



今のデータセンターに払っているコストは、出せない・・・。


だからといって新しいデータセンターへ払うコストも先払いでかさんでくる中で、

2つのデータセンターと同時に契約することは出来なかったんだ。




新しいデータセンターへの移動で、コストは半分以下に減る。

それなら大きな売り上げをもつユーザーを解約しても、

サービスは存続できる。





レンタルサーバーなどの事業では、

結局、

問題を起こす可能性があるユーザー = 売上が高い

問題を起こさないユーザー = 売上が低いがクレームも少ない


この2択。





僕みたいに最初資金が乏しいから、売上が高いユーザーを引き込んできたけど、

そのリスクは、法人化したあとに跳ね返ってくる。

今しか切り替えるポイントはないとおもう。




相談にのってもらってるSEは、

「俺は無謀な賭けは、嫌だな。それでもし移転に失敗したらどうするんだ」

もちろんそのとおり・・・。




一応、最悪のシナリオも想定してる。

もし、25日までに移転が完了しなければ、

今のデータセンターとの契約を1か月延ばす。

(移転先送り)



ただしその場合・・・・

今のデータセンターに払うお金は、借金になる・・・・・。(泣)



これは最悪なシナリオ。

僕は、過去、自分で仕事したときから100%自己資金にこだわってきたんだ。

他の会社のお金は、入れたくない。



まあ、そんなわけで、今月もブログ更新は不定期になりそうです。

ごめんなさい。




SEがみんな、こんな大変な仕事だとは思わないでほしい。

普通に生活してるSEがほとんどだとおもうから。






ちなみに、病院の結果は、良かったです。

入院は、とりあえず回避できました。




まあ、今月、こんな仕事の仕方してたら・・・・またわかりませんけどね・・・・。


寝る時間だけは確保しながら仕事していきたいです。




人気ブログランキングへにほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へsexy8831i.gif

ブログ更新通知を受信して、限定記事を見逃すな!●

ブログが更新されたらお知らせします!登録方法は、簡単です。以下のメールアドレスへ、
空メール(件名、本文何も入力しなくてOK)を送るだけ!!

reg-lQEvooRwmW@bizmail.jp

テーマ : 同性愛、ホモ、レズ、バイセクシャル
ジャンル : アダルト

コンテントヘッダー

たぶん、いい夢なんでしょうw

昨晩、ちょっと昔の夢を見ました。

学生時代に起業して会社を作ったころの夢。。。

厳しいこともあったり、その裏で大金が舞い込んできたこともあり、

そのお金の使い方で意見が分かれて、別れた当時の仲間は、

今や、会社の社長。。。





夢の中で言われちゃったのがさ、

「俺を追いかけるのだけは、やめてな。そんなにいいことなんてないよ」

って。



久しぶりにどうしているのかなーってツイッターとかfacebookを調べてみれば、

僕以上に質素な生活感が出てて・・・。

やっぱりお金の使い方が僕とは違うんだなーって・・・・。



当時のボクは、仲間が独立し自分から離れていくのがさみしくて、

もっているお金以上の博打に出た・・・。投資・・・。

それが失敗して一文無し、会社まで手放すはめになったんだけど、

自分を大きく見せようとする一番の欠点で失敗した。




事務所設立だって、僕は、反対を押し切って、

渋谷の一等地に、でっかい1フロアー貸切の事務所を構えた。

当然、月コストは、想像以上にでかく・・・

まるでそのお金を稼ぐために、仕事しているような感覚。




まだ10代の学生・・・。そもそも渋谷で戦う実力なんてもってない。




仲間は独立後、1ルームのマンションで会社設立・・・・。

だけど、ぼくよりもそっちに優秀な仲間が集まりだして、あっという間に立場逆転してたね。



自分を大きく見せようとしちゃう悪い欠点・・・・。




たぶん、忘れかけてたその時の失敗を呼び起こさせるような夢でした。。

今、ボクの元に舞い込んできている仕事の話は、まるで当時と似ていて、

この勢いで一気に法人化!って勢いになっているけれど、

それは、ちょっと急ぎ過ぎだよ!って言われているような気がしたんだよね。




大切な人と一緒にいたいって気持ちもある。

それと相反して、今の自分は、仕事にどっぷりつかってる。。。

「仕事忙しくなりそうだからしばらくメールしないほうがいいよね」

的なことを言われて、

「嫌だーーー!!」て自分勝手に思ったり。





まあ、1つ1つの仕事を今は、確実に片づけて、

収入に結び付けていく!




その間に出る利益は、今後のために全部、とっておく。

今、仕事が出てても、

数か月後は、分からない。


今がよくても

数か月後は、分からない。


1人で出来る仕事は、限られている。


業務提携や、外注などで仕事をまわしていけても、限度は、やっぱしあるわけ。


僕には、つらい現実だわ・・・・。


頑張らなきゃね!背伸びしないで。今を・・・・生きる!




法人化してさ、少し余裕もできれば、

仕事の仲間もできるだろう・・・。


今は、ひとりだけど、ひとりで出来ること以上のことをしてる。

今は、ただそれ以上の背伸びは、したくない。

携帯ひとつで営業から仕事の連絡、

パソコンひとつで、スカイプを使ってテレビ会議、


そうなんだ。事務所なんて今は必要ない。

パソコンと携帯があれば、どこでも僕は・・・・仕事INだ!




てなことを言いながら、今日も1日が暮れていく・・・・・・・・・・・・

人気ブログランキングへにほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へsexy8831i.gif

ブログ更新通知を受信して、限定記事を見逃すな!●

ブログが更新されたらお知らせします!登録方法は、簡単です。以下のメールアドレスへ、
空メール(件名、本文何も入力しなくてOK)を送るだけ!!

reg-lQEvooRwmW@bizmail.jp

テーマ : 同性愛、ホモ、レズ、バイセクシャル
ジャンル : アダルト

このページのトップへ
いまのアクセス数でーす!

★更新通知の読者数★


Powered by ついめ〜じ
プロフィール

yusakumode

Author:yusakumode
【名前】裕(ゆう)
【年齢】30才
【3サイズ】
171センチ、
52キロ、
P16センチ(太め)
【仕事】
USJでエンターしつつ、ほかの仕事もしてます。自営業。
【恋人】彼氏(ゲイです)
【ペット】クゥちゃん

ブロとも申請フォーム
ブロとも限定記事なども今後公開していきます!

この人とブロともになる

携帯から見る【QRコード】
QRコード
カテゴリ
リスト

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
検索フォーム
リンク